2019/01/11(金) 16:42:10.71
カロリー絞っても「やせられない」という逆説
https://toyokeizai.net/articles/-/259143

1990年から2010年にかけて行われたアメリカ国民健康栄養調査では、「摂取カロリー増加と体重の増加に相関関係はない」とのデータが示されました。肥満の人は1年ごとに0.37%増加したのですが、摂取カロリーはほぼ一定だったのです。

イギリスでも同様の調査が行われ、摂取カロリーの増加も、食品から摂る脂質の増加も、肥満とは関係なし。つまり、「因果関係はない」との結論が導かれました。実際、肥満率は上昇しているのに対し、摂取カロリーはイギリスでも減っているのです。

(略)

そもそも、なぜ「カロリー制限説」は誕生したのでしょうか? 1950年代、アメリカでは心臓病の大幅な増加が社会問題となっており、その犯人とされたのが「脂質」でした。

そのため、脂質を減らす機運が高まるのですが、肉や乳製品など、タンパク質を多く含む食べ物には脂質も多く含まれています。脂質を減らすと、タンパク質も減ってしまいます。

3大栄養素のうち、残るは炭水化物です。いまでは「精製された炭水化物=太る」と広く認識されていますが、当時はまだ知られておらず、必然的に「低脂質=高炭水化物(それも精製された)」という式が成り立ちました。

しかし、精製された炭水化物は低脂質でありながら、同時に太ってしまうというマイナス面も持ち合わせています。

そこで、栄養学のエキスパートたちは、「炭水化物は食べても太らない」と提唱する代わりに、「脂質の摂取はカロリーが増えることを意味し、カロリーを摂りすぎると太る」と無理やり結論づけたのです。

これにより、エビデンスも歴史上の前例がないにもかかわらず、「カロリーの摂りすぎが体重を増やす」と専断され、世界中に広まったのです。

そして、この提唱が発端となって、「どんなに低カロリー食を食べても体重が減らない」という悩みが今なお生まれ続けているのです。


  2019/01/11(金) 16:43:22.99
米くわないアメリカ人が太りまくってるだろ
  2019/01/11(金) 16:45:23.90
>>2
あからさまな突っ込み待ちはみっともないと思います!
  2019/01/11(金) 16:43:45.37
ドーナツはゼロカロリー
  2019/01/11(金) 16:44:28.64
小麦よりは米の方がダイエットに良い
食物繊維が豊富なので運子がモリモリ出るからだ
  2019/01/11(金) 16:45:39.12
白米ってそんなに太る原因になるのか
  2019/01/11(金) 16:46:42.81
餅が一番太る あれまじでやばい
10   2019/01/11(金) 16:47:04.73
麺類が何より好きなのにどうしたらいいの
337 fusianasan 2019/01/11(金) 20:53:42.15
>>10
大盛りにしない
その日は白米は食わない

にすれば飯食ってるのと変わらないよ。
82   2019/01/11(金) 17:27:41.23
>>10
そばとかこんにゃく麺とかにしたら
12   2019/01/11(金) 16:47:58.55
「精製された炭水化物=太る」
13   2019/01/11(金) 16:48:00.66
タンパク質をとりなさい
14   2019/01/11(金) 16:48:08.22
はるさめスープとかダイエット目的で食べてる奴いるけどアホだよな
主成分が何なのか考えたりしないんだろうか
17   2019/01/11(金) 16:48:50.10
食物繊維多ければ多少は大丈夫じゃなかったっけ
23   2019/01/11(金) 16:51:28.06
>>17
多ければってのもそうだけど最初に摂取するのが大事
食物繊維は小腸で吸収されるけどその後のブドウ糖の吸収が抑えられる事が分かっている
34   2019/01/11(金) 16:56:23.25
>>23
ほー コンビニゴボウだな
君たち最初にコンビニゴボウを食べよう
18   2019/01/11(金) 16:49:04.12
玄米を食え
19   2019/01/11(金) 16:50:03.04
レコーディングダイエットが流行った頃にカロリー制限して確かに痩せたけどなあ
まあイコール炭水化物も制限してた訳だけど
22   2019/01/11(金) 16:50:49.50
豆腐ばかり食べてるわ
24   2019/01/11(金) 16:51:54.38
糖質制限は寿命を削って痩せてると思うよ
本人がそれでいいんならいいんだろうけど

糖質制限あおってるやつの中にきっと
平均寿命のびすぎてることに困ってる政府関係者はいる
25   2019/01/11(金) 16:52:33.17
全部カットする奴はアホ
26   2019/01/11(金) 16:52:42.87
カロリー制限で確実に痩せるよ
28   2019/01/11(金) 16:53:57.40
動かないのに炭水化物摂りすぎなのはわかる
29   2019/01/11(金) 16:53:59.18
糖質制限しすぎると
筋肉と骨がダメージ受けるぞ

適度な運動が一番なんだよ
31   2019/01/11(金) 16:54:11.02
炭水化物ダイエットしたら確かにみるみる痩せる
しかし禿げる危険
35   2019/01/11(金) 16:56:57.16
良く噛んで食べたら問題無し!
36   2019/01/11(金) 16:57:45.62
食物繊維って腸の善玉菌の栄養になるんだっけ?
38   2019/01/11(金) 16:59:09.06
ていうか何食べたかより昼飯抜くとすごい痩せる
夕飯や夜食をしっかり食べても
逆に昼食べて夜抜いても痩せない
これってどういうこと
39   2019/01/11(金) 16:59:18.39
知ってた
肉だけ食ってても太らなかったけど
三食炭水化物食ってたら太った
42   2019/01/11(金) 17:00:11.04
一日を1500キロカロリーに抑えて運動するダイエットして
(炭水化物は普通に食う)
半年で15キロ痩せたぞ俺
44   2019/01/11(金) 17:02:00.62
カロリー制限して痩せたのは単に食う量が減っただけだろ
180   2019/01/11(金) 18:15:45.93
>>44
結論からしてそれがベストなんだよ
46   2019/01/11(金) 17:03:15.35
炭水化物が太るのは常識レベルだがカロリー無関係はちょっと衝撃
47   2019/01/11(金) 17:03:46.82
血糖値があがるとすぐ脂肪にしてしまう体質があるのか?
GI値とかあるから参考にすればいいのか?
68   2019/01/11(金) 17:16:25.37
>>47
体質というか血糖値が急激に上がると血中にインスリンが大量に分泌される
インスリンは血中の糖を脂肪に変えて貯蔵する
血糖値の上昇が緩やかならばインスリンは過剰分泌されない
よって脂肪の蓄積が抑えられる
低GI食品(血糖値の上昇が緩やかな食品)がダイエットに直結していると言われてるのはそのため
48   2019/01/11(金) 17:04:03.18
高カロリー低糖質な食べ物てある?
51   2019/01/11(金) 17:04:47.95
食った後に運動すれば血糖値は下がるよ
53   2019/01/11(金) 17:07:07.17
筋トレ前だけ糖質とってる
55   2019/01/11(金) 17:07:45.57
俺は白飯抜くようにしたら体調良くなったわ
57   2019/01/11(金) 17:08:17.51
ご飯の代わりに豆腐食うのはアリ?
63   2019/01/11(金) 17:14:01.43
>>57
当然アリ
61   2019/01/11(金) 17:12:52.31
この前テレビに子供の頃から米が嫌いでいっさい食わずに
主食が全部豆腐って女の人が出てたけど顔ぽっちゃりしてたぞ
66   2019/01/11(金) 17:15:06.75
>>61
鍋ダイエットしてた時、豆腐食うと痩せなかったわ
なんでか知らんけど
64   2019/01/11(金) 17:14:20.96
消化しやすいものを食べるのが効率いい
67   2019/01/11(金) 17:16:24.87
「カロリー高めだけど糖質は低いから食べ過ぎても大丈夫」ってものは具体的に何ですか?
102   2019/01/11(金) 17:42:40.37
>>67
94   2019/01/11(金) 17:34:43.20
>>67
大間の鮪
83   2019/01/11(金) 17:28:04.81
>>67
脂身の多い肉だょ
72   2019/01/11(金) 17:20:09.28
>>67
そんな物はない カロリーと糖質は比例する
70   2019/01/11(金) 17:18:41.41
実際に食物燃やして測定してるだけだしカロリーが関係ないのなんて分かりきってた
408 くまじょ 2019/01/12(土) 00:35:32.68
>>70
面白いね
どの油も同じカロリーにされてしまうとか
71   2019/01/11(金) 17:18:59.09
なんだこのメチャクチャな説は
何を言おうとしてるのかよく分からん
73   2019/01/11(金) 17:21:39.21
カロリーと体重は関係ありませんでしたってだけで
他は何も分からないって論文だよ

痩せる方法はカロリー制限以外を勝手にやれ
76   2019/01/11(金) 17:24:47.70
なんで炭水化物は摂取カロリーに含まれないみたいな話にすり替えられてるんだ
78   2019/01/11(金) 17:25:11.75
米が主食の東南アジア系の人たちって
みんなガリガリやん
79   2019/01/11(金) 17:25:17.83
結局何がなんだかわからない!
80   2019/01/11(金) 17:26:22.10
結局食わなきゃ痩せる
84   2019/01/11(金) 17:28:09.85
一時期病気で寝たきりになってた時期が半年くらいあって勝手に痩せて行ったけど
回復してからは前より太りやすくなった
86   2019/01/11(金) 17:29:30.47
日本人は「白米を食わない」「全体的に塩分を減らす」この二つをすれば完璧に健康になれるぞ
87   2019/01/11(金) 17:29:51.62
でも低GI食品て要は消化に悪いんだろ
その分消化器系に負担はないの?
ふすまパンとかさ
玄米もキレート剤的に作用するから、体に必要なミネラルを排出するから
子供や老人なんかには適さないよなあ
デブ限定ならいいのかもしれんが
わざわざ低GIなんぞ探さなくても、サラダ野菜系を先に食べれば血糖値上昇は緩やかになるんだし
普通体型の人はふつうに白米食べればいいんだよ
何のために人類が穀類の精製法を発達させてきたのか考えればわかるはず
91   2019/01/11(金) 17:33:00.36
バターをどんどん食えって推奨されてたり
常識が変わりすぎてついていけない
92   2019/01/11(金) 17:33:48.13
極端な低糖質ダイエットは駄目だが
基本的に痩せるためには糖質を減らすのが基本
99   2019/01/11(金) 17:41:18.24
じゃあ肉をもっと食うかって食いまくってると大腸ガンになる
100   2019/01/11(金) 17:42:02.42
運動量減ってるだけだろ
馬鹿だろ
108   2019/01/11(金) 17:47:57.10
日本って男はメタボ率上がってきてるんだよな
女は横ばいなのに
116   2019/01/11(金) 17:49:48.82
>>108
男は喫煙率の減少とかも関係あるんじゃね
138   2019/01/11(金) 17:58:01.56
>>116
貧しいと安い炭水化物で腹を満たそうとするから肥満が多くなる
今日本は貧しい人多いから関係有りそう
110   2019/01/11(金) 17:48:09.72
色んな食品をバランス良く、しかし食いすぎずに運動すればいいだけやで
111   2019/01/11(金) 17:48:48.64
米は冷えてる物の方が太らないらしいな
125   2019/01/11(金) 17:53:49.33
そこで難消化性デキストリン
126   2019/01/11(金) 17:54:10.32
太るのって皮下脂肪や内臓脂肪、つまり脂肪(脂)が溜まるわけだろ
なのに太るのは脂質ではなく糖質ってどういうこと?
糖が脂肪に変換されるの?
136   2019/01/11(金) 17:56:58.65
痩せるけど一生それやって無いとリバウンド王になるからなあ
141   2019/01/11(金) 17:58:58.01
ダイエットって言うか日頃の習慣を変えないと駄目なんだよ
今ダイエット中とかそういうのじゃなくて
145   2019/01/11(金) 17:59:52.26
>>141
がっちがちに制限しなくても糖質意識するとお菓子の量が必然と減るようになる
これが大きい

人気記事ランキング

    コメント

    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット