:名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:42:12 ID:2ks

名古屋発祥の屋台の味「たません」や
えびせんに卵(と焼きそば)挟んだだけのお手軽料理やで


:名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:42:12 ID:2ks

人気の記事



    :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:42:59 ID:yy4

    たこせんみたいなもんやな
    ちな大阪


    :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:43:32 ID:y7n

    おいしそう


    :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:43:35 ID:2ks

    材料はこれやな
    セブンに売ってる6枚入り100円のえびせん使ってるわ
    あと麺は太めで


    :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:44:01 ID:KuG

    これ大阪ちゃうの?
    ワイ名古屋出身やけど大阪の食いもんやと思ってたわ


    :名無し :2015/11/26(木) 23:44:21 ID:bI6

    カリカリの焼きそば麺食いたいンゴ


    10 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:45:25 ID:2ks

    まずはえびせんにソース塗るねん
    ほんで黄身潰した目玉焼き作ってそこに乗っけるんや


    11 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:45:46 ID:yy4

    >>7
    おおさかで玉子せんべいやったら目玉焼きにソース、マヨネーズ青のり、カツオやな


    12 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:46:03 ID:UDs

    食べにくそうやけど、箸で食べるんか?


    13 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:46:43 ID:V3Z

    こんな朝食だったらちょーショック


    14 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:47:34 ID:3HZ

    えびせんいらんやろ





    15 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:47:52 ID:2ks

    そっから焼きそば炒めるんやけど、さらにソースかけるからここではソースは少なめやな
    濃い味好きなら別にUFOでもええけど

    >>12
    普通は手で持って食うで
    出店のやつは丸いえびせんやなくて、二つに折れるように縦に長いやつ使ってる


    16 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:49:57 ID:2ks

    卵の上に焼きそば乗せたらそこに天カスと青海苔かけて挟めば完成や


    17 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:51:32 ID:2ks

    まぁこの円形のえびせんでも一つを二つ折りにしようと思ったらできるけどな
    綺麗に作るために二つを挟むように作ったけど


    18 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:51:55 ID:kSY

    >>1 はどこ住みや?


    19 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:52:25 ID:LF2

    懐かしいな
    静岡県民やけど学園祭とか祭りの屋台でよー食ったわ


    20 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:53:25 ID:2ks

    ちな断面図
    美味そうやろ


    21 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:54:04 ID:nZH

    クッソうまそうやけど、えびせんあると変わるんか?


    22 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:56:04 ID:2ks

    >>18
    今は北国の人間や
    昔数年間名古屋に住んでた

    >>21
    大して変わらんで、屋台料理やから手で持って食べやすいようにやろ
    箸で食うならないほうがいい模様


    23 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:56:35 ID:nZH

    >>22
    なるほど


    24 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:56:41 ID:2ks

    まぁ手軽にできる広島焼きの劣化版と思えば多少はね?


    28 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木) 23:59:59 ID:wSH

    よくあるグロ寄りのかと思ってスレ開いたら、ガチの飯テロやんけ…


    30 :名無しさん@おーぷん :2015/11/27(金) 00:01:06 ID:lF7

    はえ〜たませんって全国区やなかったのか
    夜店とかでよく食ってたから知らんかった


    31 :名無しさん@おーぷん :2015/11/27(金) 00:02:35 ID:BrF

    ワイはたこ焼き挟んだのを食べてたわ
    なつかC


    32 :名無しさん@おーぷん :2015/11/27(金) 00:02:35 ID:jV1

    ぐううまそうやけどカロリーやばそうンゴねぇ…


    38 :名無しさん@おーぷん :2015/11/27(金) 00:29:09 ID:UYK

    めっちゃ腹減ってきたわ
    どうしてくれんねん


    39 :名無しさん@おーぷん :2015/11/27(金) 00:30:06 ID:Alj

    見た目が良すぎる


    40 :名無しさん@おーぷん :2015/11/27(金) 00:31:00 ID:uyP

    >>38
    卵と焼きそばあったらすぐ作れるから食うんやで
    箸で食うならえびせんは無くてもええで
    なんなら冷凍お好み焼き買って、その上に卵と焼きそば乗せてモダン焼きにすればええ


    41 :名無しさん@おーぷん :2015/11/27(金) 00:31:00 ID:uyP

    引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448548932/