1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:46:36.62 ID:N9rUKF2n0
疲れなくなった。
眠りに入るのが楽。
朝も楽。
血圧が15下がったりしたけど何か質問ある?
眠りに入るのが楽。
朝も楽。
血圧が15下がったりしたけど何か質問ある?
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:46:36.62 ID:N9rUKF2n0
人気の記事
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:47:11.35 ID:gsHKuYzm0
養命酒とどっちが効いた?
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:47:23.44 ID:EaBJ45tvd
毎日酢飲む以外つらいことなくなったんだな
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:47:33.14 ID:1pkPErjM0
>>1
酢って普通のお酢ですか?
餃子とかにつかう普通のお酢ですか?
酢って普通のお酢ですか?
餃子とかにつかう普通のお酢ですか?
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:48:28.34 ID:N9rUKF2n0
>>2
酢の方が断然効いたよ。
養命酒って言ってもあれ漢方の酒漬けでしょ。
酢は命の水だよ
酢の方が断然効いたよ。
養命酒って言ってもあれ漢方の酒漬けでしょ。
酢は命の水だよ
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:48:30.06 ID:Crkw9tPk0
身長伸びるらしいな
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:48:55.60 ID:AHdJg2Nc0
果実酢?
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:49:41.71 ID:N9rUKF2n0
>>3
酢おいしいお
ちゃんぽんとかあんかけに混ぜれば100mmは簡単に取れる
酢おいしいお
ちゃんぽんとかあんかけに混ぜれば100mmは簡単に取れる
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:50:31.86 ID:N9rUKF2n0
>>4
そうまさにあの酢。
餃子に使うのは普通穀物酢だね。
穀物酢がいろいろ試したけど一番飲みやすいしおいしい。
そうまさにあの酢。
餃子に使うのは普通穀物酢だね。
穀物酢がいろいろ試したけど一番飲みやすいしおいしい。
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:50:45.45 ID:Kq2IcUFJ0
酢のカロリーってどんくらいなんだろ
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:51:35.93 ID:N9rUKF2n0
>>7
30になって伸びても困るな
30になって伸びても困るな
- これって一時期流行ったよなwwwwwwwwwまだ持ってるか?
- 「使われるとイラっとする言葉10」1位は「~だお」 2位「からの~」 3位「おフェロ」 4位「それな」
- 【朗報】青山学院陸上部のパロディAVが発売されるwwwwww
- 【画像あり】戦後の総理大臣のスペックを分析したよ!!!!!!!!!!
- イケメンすぎる声優「梅原裕一郎 」さん。学歴までイケメンだった
- 【動画あり】お前らにカラオケのネタソングを伝授してやるからちょっとこい!
- 小学生の頃は天才だったのにとかいうのはただの勘違い
- 性欲があり過ぎて人生崩壊しそう
- 女子高生がマスクを落とす→拾った紳士の行動とは?
- 【悲報】iCloudによりスマホのえっちな画像が母親に流出してしまった…
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:52:55.94 ID:1pkPErjM0
>>11
そのままだとすごく飲みづらそう
ジュースで割ってる感じですか?
そのままだとすごく飲みづらそう
ジュースで割ってる感じですか?
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:54:53.92 ID:+DSBd5+80
400mmって結構な量だけど1日でどうやって飲みきるの?
料理に使うの?
料理に使うの?
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:54:53.05 ID:N9rUKF2n0
>>8
色々試した上で取った量が多い順で
穀物酢(4800mm)
りんご酢(1700mm)
米酢 (500mm)
バルサミコ(400mm)
色々試した上で取った量が多い順で
穀物酢(4800mm)
りんご酢(1700mm)
米酢 (500mm)
バルサミコ(400mm)
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:55:52.06 ID:gsHKuYzm0
そんなにか
朝の気付けと腹の調子の改善に結構効いてるから重宝してたんだけどな
酢の方も試してみるわ
朝の気付けと腹の調子の改善に結構効いてるから重宝してたんだけどな
酢の方も試してみるわ
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:56:21.87 ID:N9rUKF2n0
>>12
ミツカン穀物酢見たら15mlあたり3.8kcalだって
ミツカン穀物酢見たら15mlあたり3.8kcalだって
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:58:30.65 ID:BxUl5d7E0
ダイエットにもいいと聞くね
でもなかなかたくさん摂れないぜ
でもなかなかたくさん摂れないぜ
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/27(金) 23:58:49.54 ID:N9rUKF2n0
>>15
直飲みは無理ですので割ります。
量を取るならピルクルなどの乳酸飲料。
牛乳や豆乳(酢酸とタンパク質がくっついて固化する前にさっさと飲もう)
あとラーメンとかちゃんぽんのスープに入れて飲むといいですよ。
胃に負担が多いから上記の飲み方でも食事と一緒がお勧めです。
直飲みは無理ですので割ります。
量を取るならピルクルなどの乳酸飲料。
牛乳や豆乳(酢酸とタンパク質がくっついて固化する前にさっさと飲もう)
あとラーメンとかちゃんぽんのスープに入れて飲むといいですよ。
胃に負担が多いから上記の飲み方でも食事と一緒がお勧めです。
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:01:32.54 ID:K6+DMoBZ0
>>27
なるほどー。 料理に使うって手もあるわけですねー
ありがとうございます参考にさせていただきます
なるほどー。 料理に使うって手もあるわけですねー
ありがとうございます参考にさせていただきます
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:01:44.30 ID:Q98jlG6+0
>>18
料理にぶっかけるのと乳製品で割って飲んだりですよ。
また、火を通す料理に使った酢は酢酸が飛んでしまうのでカウントしていません。
手羽元の柔らか煮おいしいお
料理にぶっかけるのと乳製品で割って飲んだりですよ。
また、火を通す料理に使った酢は酢酸が飛んでしまうのでカウントしていません。
手羽元の柔らか煮おいしいお
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:03:35.81 ID:Q98jlG6+0
>>21
是非試してみてください。
酢も朝起きるの苦じゃなくなりますし、お腹も調子良くなりますよ。
是非試してみてください。
酢も朝起きるの苦じゃなくなりますし、お腹も調子良くなりますよ。
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:03:56.03 ID:uYi/4bK2d
痩せた?
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:05:03.09 ID:u3oQp5tL0
確かに酢飲むと髪生えるよね
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:05:20.09 ID:j/Jzdov00
なんでそんな健康効果あるのか根拠あるの
酢ってそんなに飲んでいいものなの
酢ってそんなに飲んでいいものなの
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:08:22.72 ID:Q98jlG6+0
>>25
少量の場合はダイエットにいいかもしれませんが、大量に取ると多分太りますよ。
酢を大量摂取すると異常に油ものが取りたくなるのでここ最近は毎日炒飯、ギョーザ、ラーメン、酢豚、中華丼などを食べまくっていました。
私はもう齢30で油を取っては体が持たれ後悔するようになりましたが、酢を取ってからは全く持たれるだとか気持ち悪くなるということはなくなりました。
けど、太った。
少量の場合はダイエットにいいかもしれませんが、大量に取ると多分太りますよ。
酢を大量摂取すると異常に油ものが取りたくなるのでここ最近は毎日炒飯、ギョーザ、ラーメン、酢豚、中華丼などを食べまくっていました。
私はもう齢30で油を取っては体が持たれ後悔するようになりましたが、酢を取ってからは全く持たれるだとか気持ち悪くなるということはなくなりました。
けど、太った。
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:08:53.45 ID:UdoOrSDP0
ポン酢じゃダメ?
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:11:33.70 ID:Q98jlG6+0
>>30
料理に使うんでしたら
天津飯、ちゃんぽん、麻婆豆腐、焼きうどん
この4つは酢を大量に摂取出来るだけではなく、酢で料理も壊れることなく美味しくなるのでまじお勧め
料理に使うんでしたら
天津飯、ちゃんぽん、麻婆豆腐、焼きうどん
この4つは酢を大量に摂取出来るだけではなく、酢で料理も壊れることなく美味しくなるのでまじお勧め
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:12:40.11 ID:Q98jlG6+0
>>34
太った。
油を欲するようになった。
夜中に大量にフライドポテト揚げて食べちゃったり。
でも全く持たれたりしない。
太った。
油を欲するようになった。
夜中に大量にフライドポテト揚げて食べちゃったり。
でも全く持たれたりしない。
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:13:15.64 ID:e0366wZ30
>>37
マジ!?信じるからな!早速買ってくる!!
マジ!?信じるからな!早速買ってくる!!
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:15:50.92 ID:Q98jlG6+0
>>37
髪の量は多いから期待して無いし見てもいない。
健康効果としては血圧15ダウン
屁がくさくなくなった。
肌が綺麗になった
朝らく
情緒が安定する
頭が回転する
夜楽に寝れる
食欲増進
疲れが全く無くなる
すげえ
髪の量は多いから期待して無いし見てもいない。
健康効果としては血圧15ダウン
屁がくさくなくなった。
肌が綺麗になった
朝らく
情緒が安定する
頭が回転する
夜楽に寝れる
食欲増進
疲れが全く無くなる
すげえ
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:16:48.79 ID:Q98jlG6+0
>>38
わかんないけど酢酸が栄養になったり沢山老廃物溶かしてくれるみたいだね
わかんないけど酢酸が栄養になったり沢山老廃物溶かしてくれるみたいだね
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:18:15.18 ID:Q98jlG6+0
>>41
ポン酢でもいいですよ
ただ普通の酢に比べたら酢酸濃度3分の1くらい?だったと思うけど普通の人からすれば十分でしょう
私はポンズも好きだけど酢ストレート派なので
ポン酢でもいいですよ
ただ普通の酢に比べたら酢酸濃度3分の1くらい?だったと思うけど普通の人からすれば十分でしょう
私はポンズも好きだけど酢ストレート派なので
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:18:43.35 ID:UdoOrSDP0
>>49
凄すぎるな
バルサミコ酢を飲めばいいのか
凄すぎるな
バルサミコ酢を飲めばいいのか
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:19:23.37 ID:UdoOrSDP0
>>51
早速ポン酢をお湯で割って飲むことにする
早速ポン酢をお湯で割って飲むことにする
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:21:17.56 ID:Q98jlG6+0
>>52
色々酢買ってきて自分が好きな酢を探すといいよ。
バルサミコは私は合わなかった…
穀物酢と米酢まんせー
色々酢買ってきて自分が好きな酢を探すといいよ。
バルサミコは私は合わなかった…
穀物酢と米酢まんせー
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:21:56.67 ID:Q98jlG6+0
>>51
自分は酢の牛乳割がおすすめだよー
砂糖混ぜるとおいしいよー
自分は酢の牛乳割がおすすめだよー
砂糖混ぜるとおいしいよー
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:28:02.15 ID:4ICJHJCq0
胃が荒れそう
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:28:52.70 ID:Q98jlG6+0
でも何でこんなに大量にとるかと言うと、酢を大量に取るとすーーっごく気持ちいいからなんだよー
気持ち良くてずーっと布団の上で寝ていたくなるよー
昼間に気持ちよすぎて寝落ちしたこともある
推奨はしないけど健康効果も日常での感情の起伏も少なくなるし、酢はおすすめだよー
気持ち良くてずーっと布団の上で寝ていたくなるよー
昼間に気持ちよすぎて寝落ちしたこともある
推奨はしないけど健康効果も日常での感情の起伏も少なくなるし、酢はおすすめだよー
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:28:55.96 ID:ZicR66bw0
漢方でいえばお酢は陰の中の陰の性質で全部マイナスに持ってくらしい
コレステロールやら中性脂肪も減らしてくれるしダイエットにもいいけど
冷え性が悪化したり貧血がひどくなったりするのも事実
疲れを取ってくれるのは確かだから
適度が一番やね
コレステロールやら中性脂肪も減らしてくれるしダイエットにもいいけど
冷え性が悪化したり貧血がひどくなったりするのも事実
疲れを取ってくれるのは確かだから
適度が一番やね
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:29:16.01 ID:e0366wZ30
最近疲れ気味でマッサージ行こうかなとすら思ってたから朗報だわ
早速始めてみる
早速始めてみる
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:30:05.94 ID:Q98jlG6+0
>>61
酒よりはマシ
酒よりはマシ
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:32:08.56 ID:Q98jlG6+0
>>63
自分は常に体があっつくて血圧も高く、感情の起伏が激しく落ち着きなかったからどんぴしゃだった。
冷え性とか低血圧、貧血もち、ローテンションな人は向いてないと思う。
自分は常に体があっつくて血圧も高く、感情の起伏が激しく落ち着きなかったからどんぴしゃだった。
冷え性とか低血圧、貧血もち、ローテンションな人は向いてないと思う。
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:33:24.03 ID:Q98jlG6+0
>>64
疲れ?は?何だっけそれになれた。体も心も。
休日を心身の療養に使う必要なくなりました。
疲れ?は?何だっけそれになれた。体も心も。
休日を心身の療養に使う必要なくなりました。
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:35:47.27 ID:e0366wZ30
>>67
疲れからくるストレスのせいか頭皮もつっぱり気味だから、今から栄養が多い黒酢買ってくるわ
疲れからくるストレスのせいか頭皮もつっぱり気味だから、今から栄養が多い黒酢買ってくるわ
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 00:44:21.51 ID:Q98jlG6+0
>>68
酢の酢酸取ることが重要だから別に黒酢にこだわら無くても酢だったら何でもいいと思うよ。
500ml130円で売ってるミツカン穀物酢は正直高いバルサミコとかりんご酢よりはるかにいける。
牛乳とか砂糖ぶっこんでおいしく飲んでね
酢の酢酸取ることが重要だから別に黒酢にこだわら無くても酢だったら何でもいいと思うよ。
500ml130円で売ってるミツカン穀物酢は正直高いバルサミコとかりんご酢よりはるかにいける。
牛乳とか砂糖ぶっこんでおいしく飲んでね
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 01:01:57.51 ID:nOh59ZYZa
>>69
早速買ってきた
いい営業マンだなあんたは
早速買ってきた
いい営業マンだなあんたは
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 01:14:58.91 ID:e0366wZ30
炭酸水で1:1で割って飲んだけど気持ち悪くなってきた
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 01:20:14.85 ID:Q98jlG6+0
>>71
1対1炭酸水は絶対きつい
炭酸好きならコーラとかジンジャエールに少し入れて飲むといいよ。
結構いけるから。
特にウィルキンソンのジンジャエールと酢はかなりいける。
あときついなら口直しにポテチとか糖分とると捗るよ
1対1炭酸水は絶対きつい
炭酸好きならコーラとかジンジャエールに少し入れて飲むといいよ。
結構いけるから。
特にウィルキンソンのジンジャエールと酢はかなりいける。
あときついなら口直しにポテチとか糖分とると捗るよ
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 01:22:16.51 ID:e0366wZ30
>>73
おっけぇ
一度に大量摂取しようとして欲張りすぎたみたいだ
明日からは小分けに摂るようにする…
うっぷ
おっけぇ
一度に大量摂取しようとして欲張りすぎたみたいだ
明日からは小分けに摂るようにする…
うっぷ
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 01:23:44.53 ID:Q98jlG6+0
>>74
牛乳とか乳酸飲料とかに混ぜると楽ですよー
頑張ってくださいねー
牛乳とか乳酸飲料とかに混ぜると楽ですよー
頑張ってくださいねー
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/28(土) 01:23:44.53 ID:Q98jlG6+0
おすすめ記事
- 【世界野球】プレミア12準決勝 日韓戦の視聴率wwwwwwwww
- イケメンすぎる声優「梅原裕一郎 」さん。学歴までイケメンだった
- 17歳女子高生を殺したとしてアニオタ(29)を逮捕
- クジラックス先生の新作wwwwwwwwwww
- 【朗報】お願いランキング エロい ※画像あり
- 【画像あり】『妹をだっこ出来る、着る毛布』がコミケで発売決定!
- アニメでよくある自転車の二人乗りで女の子が跨がずに乗るやつあるじゃん?
- 【動画あり】お前らにカラオケのネタソングを伝授してやるからちょっとこい!
- 【画像あり】東アジアの美人画像を紹介するw これがアジアンビューティーだ!
- 【画像あり】白人のJKをご覧下さいwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448635596/
コメント
コメントする