1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:55:03.85 ID:zwhHtO8/0
どうすりゃ良いんだ……
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:55:03.85 ID:zwhHtO8/0
人気の記事
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:55:40.24 ID:AyuuCkP/0
ゆでて冷やせば完成じゃん
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:55:53.51 ID:LYKO5pHW0
揚げと一緒に炒める
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:56:04.93 ID:VRbSruE20
豆腐とあえて炒めもの
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:56:11.74 ID:TgwdX74b0
ペットにあげる
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:56:35.34 ID:7itD38ES0
おひたし面倒くさいってなんだよ
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:57:23.58 ID:H5kmKQPx0
意外とシチューに合う
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:58:06.88 ID:j/t8Odr4d
揚げと酒と醤油と本だしで煮浸し
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:59:01.12 ID:8p9m6y1l0
お浸し面倒とか生で食う以外何も出来ないだろ
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 09:59:49.41 ID:k77EAmzS0
小松菜とかいう永遠にほうれん草に勝てない葉物野菜
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:00:58.25 ID:VRbSruE20
小松菜は火を通してもしゃっきりの歯ごたえが残るのがいい
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:01:46.48 ID:k6Z6RsgFd
こまっつな〜どうしようかな〜。
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:04:33.54 ID:ehlrpiLsr
茹でることすら面倒だと言うなら料理すんな
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:12:05.48 ID:zwhHtO8/0
茹でたら食えるの? ガチ?
ジャリジャリしない?
ジャリジャリしない?
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:12:20.40 ID:UOx8m7S8d
インコに与える
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:12:29.57 ID:kBU0IPFqa
もろきゅうつけて食え
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:12:38.72 ID:zwhHtO8/0
>>17
好き
好き
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:13:31.00 ID:zwhHtO8/0
>>20
最近……母ちゃんがインコの小屋の掃除してるときに……開いた窓から逃げた……どっか行った……
行った……
最近……母ちゃんがインコの小屋の掃除してるときに……開いた窓から逃げた……どっか行った……
行った……
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:14:40.20 ID:futOAA3g0
小松菜だと思ってかったらつるむらさきだったときの絶望感は異常
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:14:56.48 ID:05IhfrS2p
ベーコンと小松菜をフライパンで焼いて塩胡椒少々
最後に溶き卵回し掛けて卵も焼けたら出来上がり
最後に溶き卵回し掛けて卵も焼けたら出来上がり
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:15:58.69 ID:zwhHtO8/0
>>26
焼いてもいけるんだな
美味そう
焼いてもいけるんだな
美味そう
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:16:56.32 ID:CMRCXZ7X0
インスタントのお吸い物にぶっこむだけでいい
多少のアクは気にせず食え
多少のアクは気にせず食え
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:17:36.03 ID:zwhHtO8/0
>>30
アク出んのかよ……めんどくさい
アク出んのかよ……めんどくさい
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:18:07.94 ID:zwhHtO8/0
んじゃ買い物に行くとしたら
油揚げ
ベーコン
油
で、茹でるか炒めて食う
おけ?
油揚げ
ベーコン
油
で、茹でるか炒めて食う
おけ?
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:18:45.11 ID:05IhfrS2p
>>32
卵もね
卵もね
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:19:36.40 ID:zwhHtO8/0
>>33
>>34
おけ
>>34
おけ
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:20:13.43 ID:yZxubzsq0
ほうれん草の上位互換だと聞いたから
ほうれん草と同じ食い方でいいんじゃね
ほうれん草と同じ食い方でいいんじゃね
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:20:21.47 ID:h05bmdeJ
雑煮にしろよ正月やぞ
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:25:01.37 ID:zwhHtO8/0
>>37
雑煮作ったこと無い
雑煮作ったこと無い
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:25:55.07 ID:THaRSZ9U0
白菜と一緒に炒めて塩ラーメンにぶっこんでタンメンぽくする
小松菜って栄養価がめちゃくちゃ高いらしいな
小松菜って栄養価がめちゃくちゃ高いらしいな
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:29:33.21 ID:zwhHtO8/0
>>40
小松菜くん最高じゃん
小松菜くん最高じゃん
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:32:27.81 ID:Aj+MelfZ0
味噌汁にぶち込めよ
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/12/29(火) 10:32:27.81 ID:Aj+MelfZ0
おすすめ記事
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451350503/
コメント
コメントする