1 :すらいむ ★ :2015/09/30(水) 15:53:12.15 ID:???
子どものお弁当 冷凍食品はNG?
他人の弁当にケチをつけるのが野暮なのか、他人の子どもが通う幼稚園の方針にケチを
つけるのが野暮なのか…他人の弁当にケチをつけるのが野暮なのか、他人の子どもが通う
幼稚園の方針にケチをつけるのが野暮なのか…
弁当のおかずに頭を悩ませる主婦の強い味方が冷凍食品だが、子どもの弁当に冷凍食品を
入れることの是非を問うツイートが登場し、議論となっている。
議論の発端となったのは、9月23日に投稿された「子ども産んだ友達が『幼稚園から
電話かかってきて何かと思ったら、お弁当に冷凍食品入れましたよね、って注意されてさ…』って
言ってて大変だなって思った」というツイートだ。理由までは明らかにされていないが、
ツイート主によれば、当該の幼稚園は「キリスト教系」だという。
弁当の中身までチェックされるとはなかなか厳格な幼稚園だが、ツイッターを検索してみると、
「うちの近くにもお弁当に冷凍食品禁止の幼稚園ある」
「うちの区で一番人気の幼稚園も毎日お弁当で冷凍食品禁止〜」
「沖縄のどっかの有名な保育園も冷食禁止 食育に力入れてるってTVでやってた」
「こういう幼稚園ほんとにある!お受験幼稚園で手作り必須で冷食禁止とか」
「冷食禁止の幼稚園に通わせてるのがステータスだと思ってる人達もいる。 毎日手間暇かけてますのよ!みたいな」
といったツイートがヒットする。これらがすべて伝聞なのは気になるが、Yahoo!知恵袋を検索すると、
「子供の園では冷凍食品原則禁止なので」
「幼稚園は冷凍食品は厳禁で・・・・」
といった質問や回答が寄せられており、「冷凍食品禁止の幼稚園」は実在すると見てよさそうだ。
(>>2-10あたりに続く)
web R25 2015.09.29
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20150929-00045023-r25
他人の弁当にケチをつけるのが野暮なのか、他人の子どもが通う幼稚園の方針にケチを
つけるのが野暮なのか…他人の弁当にケチをつけるのが野暮なのか、他人の子どもが通う
幼稚園の方針にケチをつけるのが野暮なのか…
弁当のおかずに頭を悩ませる主婦の強い味方が冷凍食品だが、子どもの弁当に冷凍食品を
入れることの是非を問うツイートが登場し、議論となっている。
議論の発端となったのは、9月23日に投稿された「子ども産んだ友達が『幼稚園から
電話かかってきて何かと思ったら、お弁当に冷凍食品入れましたよね、って注意されてさ…』って
言ってて大変だなって思った」というツイートだ。理由までは明らかにされていないが、
ツイート主によれば、当該の幼稚園は「キリスト教系」だという。
弁当の中身までチェックされるとはなかなか厳格な幼稚園だが、ツイッターを検索してみると、
「うちの近くにもお弁当に冷凍食品禁止の幼稚園ある」
「うちの区で一番人気の幼稚園も毎日お弁当で冷凍食品禁止〜」
「沖縄のどっかの有名な保育園も冷食禁止 食育に力入れてるってTVでやってた」
「こういう幼稚園ほんとにある!お受験幼稚園で手作り必須で冷食禁止とか」
「冷食禁止の幼稚園に通わせてるのがステータスだと思ってる人達もいる。 毎日手間暇かけてますのよ!みたいな」
といったツイートがヒットする。これらがすべて伝聞なのは気になるが、Yahoo!知恵袋を検索すると、
「子供の園では冷凍食品原則禁止なので」
「幼稚園は冷凍食品は厳禁で・・・・」
といった質問や回答が寄せられており、「冷凍食品禁止の幼稚園」は実在すると見てよさそうだ。
(>>2-10あたりに続く)
web R25 2015.09.29
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20150929-00045023-r25
2 :すらいむ ★ :2015/09/30(水) 15:53:12.15 ID:???
人気の記事
- 【艦これ】罪もないイ級ダメージコンテスト!2000以上出すと楽しいですねぇwww
- パズドラって今から始めても楽しめる?
- 【疑惑】長身アイドル熊井友理奈「176センチです」 → 181センチでした
- 玄関前にNHK来ててワロタwwwww
- 「芸人9条の会」がコメディアン、落語家、歌手らによって結成 笑いを交えて政権批判
- なんJ民が人生で犯した一番悪いことwwwwwwwwwwwwwww
- 中国(東北地方)とベトナムのご飯、時々猫画像をうp ・・・但し(ry)
- 【悲報】ソニーが音質に拘ったSDカード「SR-64HXA」、音飛びする不具合発覚で無償交換祭りに
- 【パズドラ】大天狗降臨を攻略できるパーティ教えてくれ!
- 【乃木坂46】「今、話したい誰かがいる」のジャケットにアンダーメンバーが1人も居なくて辛い
2 :すらいむ ★ :2015/09/30(水) 15:53:24.81 ID:???
(>>1つづき)
忙しい朝に弁当を作るのは大変な作業。それゆえ、上述のツイートは話題を呼び、
「ビックリ!」
「うひゃあ。私絶対無理」
「そんなことチェックする幼稚園があるのか…」
「週1なら頑張るけど毎日ってなったら無理!!なるべく使わずやってるけどどうしてもあと1品!って時は使うで」
と、反発の声が次々と寄せられている。そしてツイッターには、
「海外みたいに紙袋にリンゴとお菓子入れて水筒持たせとけばいいんじゃないですかね」
「『作り置き』をすることで冷凍食品率はほぼゼロにできる。ソースは俺が作る俺の弁当」
と、解決策も登場。「手作りのものを子どもに」という幼稚園側の方針も理解できなくはないが、
「行き過ぎた指導」と見る人が圧倒的に多かったようだ。
(金子則男)
(おわり)
忙しい朝に弁当を作るのは大変な作業。それゆえ、上述のツイートは話題を呼び、
「ビックリ!」
「うひゃあ。私絶対無理」
「そんなことチェックする幼稚園があるのか…」
「週1なら頑張るけど毎日ってなったら無理!!なるべく使わずやってるけどどうしてもあと1品!って時は使うで」
と、反発の声が次々と寄せられている。そしてツイッターには、
「海外みたいに紙袋にリンゴとお菓子入れて水筒持たせとけばいいんじゃないですかね」
「『作り置き』をすることで冷凍食品率はほぼゼロにできる。ソースは俺が作る俺の弁当」
と、解決策も登場。「手作りのものを子どもに」という幼稚園側の方針も理解できなくはないが、
「行き過ぎた指導」と見る人が圧倒的に多かったようだ。
(金子則男)
(おわり)
3 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:53:40.88 ID:lAnQcEPv0
個人の自由
7 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:55:44.78 ID:buMZ9eLd0
冷凍じゃないから、チルドのイシイのミートボールはOKだな。
9 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:55:46.11 ID:CAbWcMOP0
冷凍食品は、偽装やら混入やら何かと注目されてるしの
10 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:55:46.31 ID:JTSlpjCa0
おかんの作った茶色い弁当また食べたい
12 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:56:21.46 ID:qu7mPxaf0
いちいちチェックするとか??www
14 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:56:25.71 ID:lRt95Vc30
自分で作って小分けにして冷凍しておけば良くない?
と、ご飯を炊き忘れて冷凍の焼おにぎりを入れたりする私が言ってみる。
と、ご飯を炊き忘れて冷凍の焼おにぎりを入れたりする私が言ってみる。
15 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:56:25.96 ID:rzCJHVFW0
肉や魚だって冷凍して運ばれてくるんじゃないの?港市場、屠殺場からは。
16 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:56:52.27 ID:jFWklS3S0
冷凍食品禁止の理由ってなにさ?
17 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:57:15.13 ID:bRP+tLKn0
冷凍肉や魚を解凍したのを調理した場合はどうなるです?
- 安保法案をモンハンに例えためちゃくちゃ分かりやすい解説してやるYowwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】急げ!!今死んだら福山雅治の子供になれるかもしれないぞ!!
- 【画像あり】神宮球場に出川哲朗出現wwwwwwww
- 山崎パン工場が大炎上www(画像あり)
- 彡(゚)(゚) 「運転中にキチガイゲージ溜まったンゴ」
- 【悲報】13発も撃たれた犬、でかすぎる
- ジンとウォッカが幼児化したのがゲンタと光彦ってマジ?
- 20代男性の3割、「女とHするより自分でするほうが気持ちいい」
- 歌丸「そこであたくしが『ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
- 【訃報】川島なお美さん 死去
21 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:57:48.55 ID:/KwfTiPd0
>>9
市販弁当の生野菜や肉・魚は純粋な国産だと?
市販弁当の生野菜や肉・魚は純粋な国産だと?
22 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:58:30.24 ID:kvT6tFB10
>>16
これぐらいの苦労をいとわない親しか入園できません的なもんだと思う
問題を起こしそうな親を排除するのが目的
これぐらいの苦労をいとわない親しか入園できません的なもんだと思う
問題を起こしそうな親を排除するのが目的
24 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:58:38.89 ID:pIhE9k0F0
冷凍食品っぽい見た目の自作惣菜を入れてあげたい
25 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:58:43.43 ID:yRZX4AOa0
「宗教」に関係があるとすれば
食べてはいけない「食品添加物」云々よりも
手作りとか「温かい家庭」とかに拘ってる派なのかもな。
食べてはいけない「食品添加物」云々よりも
手作りとか「温かい家庭」とかに拘ってる派なのかもな。
26 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:58:50.00 ID:rzCJHVFW0
牧場から採れたてホヤホヤの肉料理をしろってかwww
29 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:59:27.14 ID:Almq664w0
コンビニ弁当で解決
30 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:59:38.72 ID:t22oTzrH0
気に入らないなら別の幼稚園行かせればええ
32 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 15:59:51.89 ID:eEjb0NtY0
>>15
>>17
通常、冷凍食品とは「冷凍加工食品」のこと言うに決まってるだろw
>>17
通常、冷凍食品とは「冷凍加工食品」のこと言うに決まってるだろw
35 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:00:08.91 ID:hiYkx+cs0
>>16
食品添加物毒電波系か、あるいは手作り弁当原理主義者でねーかな?
食品添加物毒電波系か、あるいは手作り弁当原理主義者でねーかな?
37 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:00:11.60 ID:vuFnhgos0
冷食かどうかより子供が楽しく美味しくたべられるかが重要だろ
手作り強制する幼稚園はその他のプログラムもたいてい前世紀の遺物みたいな代物だぞ
手作り強制する幼稚園はその他のプログラムもたいてい前世紀の遺物みたいな代物だぞ
42 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:01:14.61 ID:yxt4VYpR0
お弁当はいいとおもうけど、夕食に出すのはアウトとおもうw
弁当のちまちま少量作るの大変だよw
弁当のちまちま少量作るの大変だよw
45 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:01:49.20 ID:+/Lf8aca0
>>16
子どもの弁当に冷凍食品を使う保護者って、
普段から料理をしていないってみなされるんだよ。
家庭のために食生活の管理が出来ていない保護者に育てられた
子どもはまともな大人に育たないみたいな思われ方をしている
人は結構いるからね。
つうか、冷凍食品だってバレるような既製品の盛りつけのままで
子どもの弁当箱に既製品を詰めておしまいにしているような保護者は
そういう風に子育てや生活管理のできない保護者だと思われても
仕方がないよ。
子どもの弁当に冷凍食品を使う保護者って、
普段から料理をしていないってみなされるんだよ。
家庭のために食生活の管理が出来ていない保護者に育てられた
子どもはまともな大人に育たないみたいな思われ方をしている
人は結構いるからね。
つうか、冷凍食品だってバレるような既製品の盛りつけのままで
子どもの弁当箱に既製品を詰めておしまいにしているような保護者は
そういう風に子育てや生活管理のできない保護者だと思われても
仕方がないよ。
46 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:01:54.41 ID:kvT6tFB10
絶対お母様方の間では、冷凍食品をいかに手作りに見せるかのレシピが出回ってる
51 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:02:59.08 ID:BmnYQ7940
手料理を作ってやらないような、子供を大切にできない親はお断りってことだろ
躾のできない子供の親ってそんなの多いし
アレな親をフィルタリングできるし悪くないんじゃないかな
躾のできない子供の親ってそんなの多いし
アレな親をフィルタリングできるし悪くないんじゃないかな
52 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:03:08.20 ID:DBHZ0op/0
苦労した方が偉いとかわけわからん
53 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:03:18.65 ID:QKlPBXJK0
冷凍食品NGなのか?
おれが子供の頃なんてもっと基準の甘い冷凍もの食ってたと思うぞ
おれが子供の頃なんてもっと基準の甘い冷凍もの食ってたと思うぞ
55 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:03:45.45 ID:GSv1ijLNO
冷凍食品って昔は偏見あったけど今は無いだろ
料理が下手な母親のよりも美味しいし危険も少ないよ
ただし手抜き感だけは拭えないけどな
料理が下手な母親のよりも美味しいし危険も少ないよ
ただし手抜き感だけは拭えないけどな
56 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:04:26.62 ID:XzHt6Us40
冷凍食品って、中のトレーとかで量食いすぎて、冷凍庫に入れるとそれだけで結構かさばるから
自分でほうれん草とか茹でて小分けにして冷凍しといた方が、よっぽど沢山作れて楽できると思う
自分でほうれん草とか茹でて小分けにして冷凍しといた方が、よっぽど沢山作れて楽できると思う
60 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:04:41.24 ID:G//ToCOQ0
そりゃ冷食じゃないほうがいいのはもちろんだし、うちも基本食べさせないけど(てか食べない)
お母さんが体調悪いときや、2人目を産んで完璧に家事が出来ない時期だってあるだろうにね
>>22
こういう親こそモンスター率高いよ
お母さんが体調悪いときや、2人目を産んで完璧に家事が出来ない時期だってあるだろうにね
>>22
こういう親こそモンスター率高いよ
61 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:04:44.18 ID:CYOzsRjx0
ハンバーグは餡かけにして
ブロッコリーは冷凍したものを解凍
卵焼きとウインナーだけ焼いて
プチトマトを添える
ご飯をキャラクター型に切ったのりで巻いたものでフィニッシュ!!!
全員こんな弁当でFA
ブロッコリーは冷凍したものを解凍
卵焼きとウインナーだけ焼いて
プチトマトを添える
ご飯をキャラクター型に切ったのりで巻いたものでフィニッシュ!!!
全員こんな弁当でFA
75 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:07:32.50 ID:859H4rZR0
添加物がダメなんだよ
ハゲども
ハゲども
79 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:07:58.48 ID:E0h+AH370
別に冷食入れてもいいと思うけど、中国で大量生産された安い冷食を手間を省くためにいれるのは
やっぱちょっとねえ
やっぱちょっとねえ
82 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:08:47.47 ID:nWtDacdV0
アンパンマンのポテト位は許してやれよ
84 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:08:50.43 ID:hxCXkVvm0
冷凍食品って上手くなったよなあ
給食より上手いと思う
給食より上手いと思う
85 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:08:51.20 ID:TFoiCeFR0
これ暗に共働き家庭お断りってやってるだけじゃね?
89 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:09:25.51 ID:yxt4VYpR0
>>75
大した量をたべるわけじゃないんだしそんな目くじらたてるほどでは。
それより腐るほうがまずいわなw
大した量をたべるわけじゃないんだしそんな目くじらたてるほどでは。
それより腐るほうがまずいわなw
92 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:09:41.71 ID:qUPB48aA0
今の幼稚園ってキャラ弁が流行ってるからキャラ弁作らない家庭もマークされてるよ。
運動会の時に園長先生から毎日手の込んだお弁当で子供が喜んでるって嫁が誉められた。
担任から言われるのならわかるんだけどね。
運動会の時に園長先生から毎日手の込んだお弁当で子供が喜んでるって嫁が誉められた。
担任から言われるのならわかるんだけどね。
95 : :2015/09/30(水) 16:10:05.25 ID:BvEK9k4Y0
徹底するなら、肉は自分で動物を育てて潰す。
野菜は自分の畑やプランターなどで育てる。
これくらいやらないと中途半端。
野菜は自分の畑やプランターなどで育てる。
これくらいやらないと中途半端。
96 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:10:05.58 ID:R/p8yBxV0
>>85
こういう園は行事だ何だで
親が駆り出される機会が多そうだから
弁当を別にしても共働きは無理だろうな
こういう園は行事だ何だで
親が駆り出される機会が多そうだから
弁当を別にしても共働きは無理だろうな
101 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:10:41.09 ID:x3FDzVpsO
ガキの頃、冷凍食品が今ほど充実してなかった時代だった俺の弁当を開けると
ご飯の上に目玉焼きがドン!と乗ってるだけだった
ショックだったぞ!それでもいいのか!
ご飯の上に目玉焼きがドン!と乗ってるだけだった
ショックだったぞ!それでもいいのか!
105 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:10:57.93 ID:va6NIOvR0
>>95
米も稲から作らないとな
米も稲から作らないとな
107 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:11:28.44 ID:QFDvi4yE0
>>75
冷凍食品以外も添加物使ってるの多いけどね
調味料や味噌にいたるまで入ってる物多い
冷凍食品以外も添加物使ってるの多いけどね
調味料や味噌にいたるまで入ってる物多い
108 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:11:41.08 ID:LTAnNCK90
>>45
あんたも頭おかしい。
あんたも頭おかしい。
109 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:11:55.81 ID:G//ToCOQ0
>>75
じゃあ弁当にウィンナーハムベーコン入れるの禁止な
じゃあ弁当にウィンナーハムベーコン入れるの禁止な
113 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:12:24.03 ID:4hOIw4x/0
>>3
幼稚園を選ぶのがな
幼稚園を選ぶのがな
116 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:12:45.70 ID:ulRi8Ykq0
>>92
うちの幼稚園はキャラ弁禁止だよ
毎週何かしらの用事で駆り出されるから何かと面倒
うちの幼稚園はキャラ弁禁止だよ
毎週何かしらの用事で駆り出されるから何かと面倒
117 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:12:54.96 ID:QKlPBXJK0
>>101
おれもあったわ・・・
お袋が入院して婆ちゃんが作ってくれた弁当
白飯にゆで卵1個・・・子供の頃泣いたわ
おれもあったわ・・・
お袋が入院して婆ちゃんが作ってくれた弁当
白飯にゆで卵1個・・・子供の頃泣いたわ
120 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:13:04.05 ID:+/Lf8aca0
>>92
キャラ弁をあえてやらないで、
しっかりした手作りの弁当をもたせてる家は
預かる側としてもポイント高いよ。
私立の小学校入試なんかの時に
凄くアドバンテージになるよ。
キャラ弁をあえてやらないで、
しっかりした手作りの弁当をもたせてる家は
預かる側としてもポイント高いよ。
私立の小学校入試なんかの時に
凄くアドバンテージになるよ。
134 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:16:00.21 ID:5mId6Clh0
学校給食でアレルギー持ちだと同じ金を払っているのに、可哀想な献立になる。
実際うちの子は、バナナアレルギー持ち。
献立が、「カレー」「ごはん」「フルーツポンチ」の時は、
ごはんだけを食べたそうだ。カレールーにバナナが入っていた。
もちろん、ふりかけは禁止されている。
実際うちの子は、バナナアレルギー持ち。
献立が、「カレー」「ごはん」「フルーツポンチ」の時は、
ごはんだけを食べたそうだ。カレールーにバナナが入っていた。
もちろん、ふりかけは禁止されている。
149 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:18:06.91 ID:Zvzb6MGg0
>>116
全く同じくキャラ弁禁止
水曜日は葉物野菜の日で木曜日は根野菜を必ず入れなきゃならない
金曜日は魚の日と色々と内容もチェックされる
毎日弁当とは別のミニタッパーにデザート持っていかないといけない
ルター系なんだからこんなのが普通かと思ってた
全く同じくキャラ弁禁止
水曜日は葉物野菜の日で木曜日は根野菜を必ず入れなきゃならない
金曜日は魚の日と色々と内容もチェックされる
毎日弁当とは別のミニタッパーにデザート持っていかないといけない
ルター系なんだからこんなのが普通かと思ってた
162 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:19:45.01 ID:GyZaiAZv0
>>14
だから、冷凍はだめなんだろ?
だから、冷凍はだめなんだろ?
166 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:20:44.72 ID:bolB9ZY7O
>>51
冷凍食品使ってるから大切にされてないなんて全く思ったことないんだけど
むしろ共働きでも毎日準備してくれて大変だったよなって自分が作るようになって思ったが
冷凍食品使ってるから大切にされてないなんて全く思ったことないんだけど
むしろ共働きでも毎日準備してくれて大変だったよなって自分が作るようになって思ったが
176 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:22:41.46 ID:qUPB48aA0
>>120
ありがとう。
誉められたって言ってたけど、
誉められたんじゃなくて栄養バランス考えてねってとうまわしに言われてたのかも。
ありがとう。
誉められたって言ってたけど、
誉められたんじゃなくて栄養バランス考えてねってとうまわしに言われてたのかも。
194 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:25:03.28 ID:gtOeyVIO0
何で冷食禁止なのかまで書いとけよ!!www
204 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:27:09.25 ID:yxIxua3f0
ほんと子育てしにくい国だな
そりゃ少子化にもなるわ
そりゃ少子化にもなるわ
234 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:31:55.98 ID:iQsyfovv0
世界で弁当を朝から持たせてるのなんて
日本だけなんだよ
和食洋食中華、他国の料理を作れるのも日本だけ
日本の女性は素晴らしい
日本だけなんだよ
和食洋食中華、他国の料理を作れるのも日本だけ
日本の女性は素晴らしい
252 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:34:22.91 ID:lRt95Vc30
>>162
冷凍の理由は凍らせたら駄目って
冷凍の理由は凍らせたら駄目って
269 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:36:23.66 ID:lRt95Vc30
間違えて途中送信しちゃった。
>>162
冷凍の理由は凍らせたら駄目って意味なの?
添加物が駄目とかの意味なのかと思っていたから作って小分けにして冷凍しておけば?と書いたのだけど
>>162
冷凍の理由は凍らせたら駄目って意味なの?
添加物が駄目とかの意味なのかと思っていたから作って小分けにして冷凍しておけば?と書いたのだけど
271 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:36:33.16 ID:gG6e+MS+0
冷凍って食材の栄養価と新鮮味を保つもっとも合理的な保存法の一つなのにね。
275 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:36:38.60 ID:HBvJ6Jj/0
>>53
その頃は危険レベルの高い農薬入りの食品は流通してないだろ
その頃は危険レベルの高い農薬入りの食品は流通してないだろ
285 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:37:54.20 ID:eE0THFXX0
子どもがこれ好きだから、って言って前夜にデパ地下で結構値の張るお弁当買ってきて
かわいいお弁当箱に詰め替えて持たせてた家があった 夏じゃないから痛まないしって
冷凍食品は確かに使ってないが、もはや何が何だか
かわいいお弁当箱に詰め替えて持たせてた家があった 夏じゃないから痛まないしって
冷凍食品は確かに使ってないが、もはや何が何だか
293 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:38:24.69 ID:hHPSnZou0
>>271
だよね
だからやり方次第じゃ添加物や保存料の類も使わずなんてことできるのにね
だよね
だからやり方次第じゃ添加物や保存料の類も使わずなんてことできるのにね
304 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:40:35.52 ID:r8MNYozI0
>>17
冷凍食品が禁止じゃなく
手間かけない食品が禁止なのさ
わかるか?
冷凍食品が禁止じゃなく
手間かけない食品が禁止なのさ
わかるか?
373 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:48:46.50 ID:0eJ+gjKM0
こういう幼稚園って母親が入院したりしたらどうするんだろう?
下の子出産とか病気とか色々あるだろう
下の子出産とか病気とか色々あるだろう
375 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:49:13.41 ID:gKNsXXwR0
>>45
神経質そうな人が言いそう。何でも程度だよ
神経質そうな人が言いそう。何でも程度だよ
377 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:49:17.19 ID:VRyWfYJt0
冷食って添加物や油分が異常に多いんだよ
某上場メーカーの工場長が言ってる
絶対に食べないって
某上場メーカーの工場長が言ってる
絶対に食べないって
394 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:51:04.13 ID:FDCv+eMI0
>>377
アベリージュはしょっちゅうつまみ食いしてたようだが
アベリージュはしょっちゅうつまみ食いしてたようだが
416 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 16:54:12.32 ID:HBvJ6Jj/0
>>373
そもそもそいうところは専業主婦じゃないといけないんだから
入院ならともかく頑張って作りなさいってこった
また入院して子供も育てられないような親子はいらないんだよ
そもそもそいうところは専業主婦じゃないといけないんだから
入院ならともかく頑張って作りなさいってこった
また入院して子供も育てられないような親子はいらないんだよ
534 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 17:15:19.98 ID:PKZqcwf80
冷凍とかレトルトとか駄目って思い込んでるのいるね
うちの嫁がそうだけど、尊敬してる友人が最近のは美味しいよ大丈夫だよって言われて
少し考え始めてる
ガチガチなんだよね
うちの嫁がそうだけど、尊敬してる友人が最近のは美味しいよ大丈夫だよって言われて
少し考え始めてる
ガチガチなんだよね
651 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 17:34:55.43 ID:Jcr+cXwZ0
>>534
冷食もグレードがピンきりだからな
業務スーパーで売ってるような原産地不明の安いのはどうかしらんけどw
餃子でいえば味の素の前のバージョンは下手な出来合いより美味かった
(今の水入らずはダメ)
加ト吉の冷凍うどんが下手な生麺より旨いしな
冷食もグレードがピンきりだからな
業務スーパーで売ってるような原産地不明の安いのはどうかしらんけどw
餃子でいえば味の素の前のバージョンは下手な出来合いより美味かった
(今の水入らずはダメ)
加ト吉の冷凍うどんが下手な生麺より旨いしな
652 :名無しさん@1周年 :2015/09/30(水) 17:34:55.43 ID:Jcr+cXwZ0
おすすめ記事
- 【画像あり】公園で座ってバスを待つJKをイラストにしてみた
- ひまわり動画、秋アニメの担当決めで大荒れ
- ジンとウォッカが幼児化したのがゲンタと光彦ってマジ?
- 【画像あり】神宮球場に出川哲朗出現wwwwwwww
- 20代男性の3割、「女とHするより自分でするほうが気持ちいい」
- DIO「エンヤ婆、スタンドパワーを高めるにはどうすればいい?」 エンヤ婆「わしにク●ニしなしゃれ」
- 【放送事故】Mステ ウルトラFESで初音ミクの『千本桜』が流れてしまう…(画像あり)
- 彡(゚)(゚) 「運転中にキチガイゲージ溜まったンゴ」
- 一休さんのLINEスタンプクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】急げ!!今死んだら福山雅治の子供になれるかもしれないぞ!!
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443595992/
コメント
コメントする