:名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 05:55:39 ID:8a6

刃牙に影響されて、発芽玄米5大麦5を主食に変えたんだ
思ったより大麦が美味しくて今では発芽玄米3大麦7に比率は変えたけど、体脂肪一ヶ月で三キロくらい減ったぜ!


:名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 05:55:39 ID:8a6

:名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 05:59:45 ID:Z3N

健康的だな


:名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:00:27 ID:GbB

お腹ふくれる?


:名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:01:30 ID:8a6

大麦が臭いとか嘘だからな
何故か日本人は大麦を小馬鹿にする風潮があるが美味しいし水溶性食物繊維豊富で血糖値上げない超優れた穀物
お腹もちゃんと膨れるよ


:名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:02:08 ID:YIo

炊きやすい?


:名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:03:13 ID:w2g

麦ごはんってフワフワしてて美味しいよな

でも、食べ物変えて痩せるって
要するに栄養少ないんじゃないの?


10 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:04:33 ID:YIo

>>9
そんな事無い
白米から玄米に変えただけでも
使い切れないでんぷん質が,食物繊維に置き換わるだけ


12 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:06:10 ID:w2g

玄米は無理
あれはマズい


15 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:06:45 ID:sYD

白米は糖分がね…


16 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:07:55 ID:8a6

少し多めに水がいるだけで普通に炊飯器で炊けるよ
ただ最初は分量調整が上手くいかないかもしれん
大麦(押し麦)はまあまあ安い 1キロ400円で買った


17 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:08:54 ID:w2g

米よりたけーじゃねーか





18 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:09:23 ID:PBZ

高いじゃん!


19 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:11:39 ID:iM5

通販とかで安くでないんかいな


20 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:14:55 ID:8a6

通販ならもっと安いとこあると思うよ 

しかしマジで異常なほど日本は白米(ジャポニカ米)びいきだよな
まあ粟とか稗はそりゃ見下されるんだろうけど、学校の給食で大麦50%の麦飯の日があってもいいと思う 


21 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:16:31 ID:w2g

最近の給食は麦ごはんも多いよ

でも庶民にとっては白米をもりもり食べることが幸せなの!


22 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:20:55 ID:AW9

うちはビタバレーと雑穀を混ぜて炊いてるけどおにぎりが作れなくなった〜


23 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:22:40 ID:8a6

どうも穀物の中でキヌアというのが栄養的に最強らしいな 次点に蕎麦と大麦かな?

でもキヌア高いんだよな 日本で作ってないっぽいし


24 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:23:11 ID:YIo

>>23
ビーズみたいな見た目だっけ?


26 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:25:26 ID:8a6

そうクスクスみたいに細かいやつ
調べたら日本でもキヌア作ってたな
でもあまり美味しくなさそうだ 和食に合わなさそう


28 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:26:18 ID:iM5

蕎麦ってそんなに栄養価高いんか…


29 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:29:48 ID:8a6

実は俺軽い主食マニアでな
全粒粉パスタってのも食べたことあるがこれは流石に不味かった

玄米は発芽玄米じゃないと体内のミネラルが排出されちゃうので注意
昔、玄米たくさん食べて時期に体内の亜鉛が減少してしまったらしくチンコが勃たなくなって大変な目にあった


30 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:31:31 ID:8a6

ても発芽玄米は実は体にあまり良くないとか色んな説があるみたいだけどな 


32 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:35:26 ID:w2g

>>30
ま、突き詰めれば生きてること自体が体に良くない
テキトーに思い込んどくのが幸せだろな


34 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:41:53 ID:Iip

小麦にしたら太ったお


35 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:42:50 ID:8a6

確かにな あまり気にし過ぎも良くないかと
でも小麦や白米みたいなグリセミック指数の高いものを主食にするのは本当に体に良くない
昼飯後血糖値上がって眠くなるとかサイテーだよな


36 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:44:26 ID:WcW

白いものって本来あまり体によくないっていうよね


37 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:46:09 ID:iM5

まあ我々白米だけ食べてるのがたまに気分を変えて他のにするぐらいはいいと思う


38 :名無しさん@おーぷん :2015/09/26(土) 06:46:09 ID:iM5

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443214539/