:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:10:09.33 ID:IQlp5lv90

俺は冷凍うどん温めて顆粒出汁ちょっとと醤油かけてその上に鰹節
カット済冷凍ネギや冷凍かき揚げなどがあるとなお旨い


:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:10:09.33 ID:IQlp5lv90

:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:11:02.06 ID:LWnOgpkr0

コンビニ弁当


:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:13:00.36 ID:IQlp5lv90

料理だっていってんだろ!
コンビニ弁当とか論外だろ


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:15:32.82 ID:pNvL8TDL0

何が食べたいんだよ、おやつか食事か


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:16:08.27 ID:LWnOgpkr0

カップラーメンでも食っとけ


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:16:15.51 ID:IQlp5lv90

>>12

食事
昼飯とか作るの面倒な時とか


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:16:47.05 ID:IQlp5lv90

カップメンとかコンビニ弁当は高いから却下な


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:16:56.66 ID:i7HnMzhC0

パスタでも食ってろよ


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:18:23.40 ID:O1wEABoh0

カップ麺高いとかハードル高すぎるだろ


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:18:53.83 ID:NQL4ErnQa

袋麺も丼に麺とスープと水入れて3分加熱すりゃできる


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:18:55.60 ID:bufkxgsm0

卵しかないなこれは





22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:19:22.38 ID:IQlp5lv90

>>17

冷凍うどんに比べたらな


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:20:02.50 ID:waLlCeKH0

どんなの食いたい?


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:20:26.39 ID:pL3+BonT0

細切りにした豚肉にチューブのにんにくと醤油、酒、オイスターソース、片栗粉揉んで
ラップしてレンジ2分
まぜる
そのうえに千切りピーマンに塩コショウかけたやつのせてサラダ油ちょっとかけてレンジ1分
ごま油で風味つけたらレンジでチンジャオロースできるぞ


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:20:56.30 ID:Ae4H2BFHE

ちょっと深さある皿にカット野菜とこま切れ肉をぶち込む→ラップして5分ぐらいレンジ
具材によって適当になんかぶっかけて食え


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:21:32.05 ID:2EI7nBLvK

ホットケーキミックスの粉を卵と牛乳で柔らかく混ぜて
カップに半分まで入れてレンチン


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:21:55.34 ID:IQlp5lv90

>>25

腹が膨れて包丁とか使わず皿と食材だけあれば出来るようなもの
>>26
めんどい


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:22:28.16 ID:UdgbqJF6p

モヤシをチンしてポン酢たらして食う


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:23:02.63 ID:IQlp5lv90

最終的に洗い物が皿一枚と箸だけならなお良い


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:25:01.40 ID:waLlCeKH0

>>30

レンジはオーブン機能もある?


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:25:26.26 ID:cmR0EQFB0

マグカップに卵と牛乳を1:1で入れて混ぜてからレンチン
茶碗蒸しみたいなのができる
めんつゆかけてどうぞ


39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:25:57.75 ID:2EI7nBLvK

どんぶりに短く折ったスパゲティかマカロニ入れて、水を並々に入れてレンチン
途中で野菜も入れてレンチン
コンソメとバターと塩で味付け


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:27:49.19 ID:IQlp5lv90

ちなみにウォーターサーバみたいなのもあるから熱湯は温めなくてもあるよ
>>36

あるよ
>>37
簡単だけど飽きそう


42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:28:52.20 ID:Ae4H2BFHE

ある程度深い皿に袋の焼きそばと何か具と油と水を入れてレンチンしろ
最後はちょっと水流して粉ソースと絡めれば完璧や


43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:33:09.99 ID:2EI7nBLvK

ご飯をレンチンして熱々に
生卵を入れて掻き混ぜる
醤油、ラー油を入れて味を付ける

半熟卵掛けご飯ウマー


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:35:11.25 ID:Q48Eca/6a

>>43

お腹空くだろやめなさい


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:38:05.81 ID:waLlCeKH0

>>41

洋食で良いんならそして鶏肉が嫌いで無いなら
スーパーで鶏モモ肉の塊とレトルトのホワイトソーススライスチーズとパン粉と粉チーズを買ってくる
帰りにファミマによって冷凍のジャンバラヤを買う
耐熱皿にジャンバラヤを固めて敷き鶏モモをかぶせホワイトソーススライスチーズパン粉をのせグリルで30分焼く
で粉チーズを降って再び10分焼く


47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:40:38.17 ID:C/u8/YoX0

新たまねぎをサランラップで包む
チンする
終了


48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:57:26.54 ID:pNvL8TDLa

丼にうどんスープの元入れて少なめに溶いてレトルトカレーと冷凍うどん玉を温めずに入れる
ラップして丼ごとレンチン5分位
カレーうどん完成


49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:59:02.55 ID:Lv3zZvTL0

豆腐に醤油かカツオだしをかけてレンチンすると湯豆腐になるので、
これでご飯何杯でもいける


50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/09/26(土) 14:59:02.55 ID:Lv3zZvTL0

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443244209/