1 :ダイビングエルボードロップ :2016/02/02(火) 21:33:37.09 ID:fledoMDy0
アメリカのミネソタ州にあるメイヨー・クリニックの科学者たちが、
減量による認知症の発病の可能性について新しい発見をしました。
研究チームの発表によると、約1,900名の70代以上を対象に、
4年間の追跡調査を実施したところ、524名が軽い認知症の症状が出ていたそうです。
そして、この被験者の過去を調査したところ、40歳から65歳の間に体重の低下が見られ、
特に10年で5kg以上体重が減少した者は、そうでない者に比べて
24%も認知症のリスクが高くなることが判明しました。
研究者によると体重減少がどのように認知症を誘発するかについては解明が
難しいとのことですが、40歳から65歳という中年期の体重減少が
認知症のリスクを増加させるだろうと結論付けました。
https://twitter.com/tokyoolympicz/status/694497606978764800
減量による認知症の発病の可能性について新しい発見をしました。
研究チームの発表によると、約1,900名の70代以上を対象に、
4年間の追跡調査を実施したところ、524名が軽い認知症の症状が出ていたそうです。
そして、この被験者の過去を調査したところ、40歳から65歳の間に体重の低下が見られ、
特に10年で5kg以上体重が減少した者は、そうでない者に比べて
24%も認知症のリスクが高くなることが判明しました。
研究者によると体重減少がどのように認知症を誘発するかについては解明が
難しいとのことですが、40歳から65歳という中年期の体重減少が
認知症のリスクを増加させるだろうと結論付けました。
https://twitter.com/tokyoolympicz/status/694497606978764800
3 :急所攻撃 :2016/02/02(火) 21:35:19.90 ID:KQ730Ltv0
太ってたら糖尿だの高血圧だの
痩せようとしたら認知症だの
いったいどうしたらいいの?
痩せようとしたら認知症だの
いったいどうしたらいいの?
4 :ミッドナイトエクスプレス :2016/02/02(火) 21:36:03.73 ID:ippOl3jn0
ダイエットして減量した訳ではないだろ
6 :ダブルニードロップ :2016/02/02(火) 21:36:27.38 ID:1KqPlDYI0
>>3
ほどほどに好きなようにしろってことだな
やりすぎもテコ入れも良くないようだ
ほどほどに好きなようにしろってことだな
やりすぎもテコ入れも良くないようだ
7 :フェイスクラッシャー :2016/02/02(火) 21:36:34.98 ID:qT21ev1F0
長生きするなってことだよ。はやくしね
9 :急所攻撃 :2016/02/02(火) 21:40:00.91 ID:fdgm9r120
でも中年までに
体型を作っとかないと
老後やったら死ぬぞ
死亡か脂肪ww
体型を作っとかないと
老後やったら死ぬぞ
死亡か脂肪ww
14 :オリンピック予選スラム :2016/02/02(火) 21:42:48.66 ID:Tgey6c7j0
貧乏で食えなくなった俺も?
19 :カーフブランディング :2016/02/02(火) 21:45:44.39 ID:UMPxy68u0
どういうダイエットをしたかによるだろ
運動で痩せたならともかく、糖質抜きダイエットなどは絶対悪影響だと思う
運動で痩せたならともかく、糖質抜きダイエットなどは絶対悪影響だと思う
20 :ツームストンパイルドライバー :2016/02/02(火) 21:45:47.08 ID:jsxvZ5vZ0
10年で5キロ以上減少した層は全体の何パーセントだよ。、
21 :マシンガンチョップ :2016/02/02(火) 21:46:43.66 ID:pIge//HW0
>>3
栄養不足になるような食事制限は止めて、飯食って運動しろってことだよ
栄養不足になるような食事制限は止めて、飯食って運動しろってことだよ
23 :ビッグブーツ :2016/02/02(火) 21:48:17.78 ID:N/KLUmHy0
優勝も何度もしてるボディビルダーの先輩が、今年70
アルツハイマーなのか首をプルプルするようになった
でもマッチョの師匠
アルツハイマーなのか首をプルプルするようになった
でもマッチョの師匠
24 :ダブルニードロップ :2016/02/02(火) 21:48:39.04 ID:J5X9O5ps0
痩せるほど運動したら体壊すリスクが増加する
詰み
詰み
26 :ナガタロックII :2016/02/02(火) 21:51:15.46 ID:xT2DlxjX0
太った→死ぬ
痩せた→ボケる
痩せた→ボケる
27 :セントーン :2016/02/02(火) 21:51:25.67 ID:DoIy71J70
ウチのオヤジ、炭水化物ダイエットしてるけど
絶対何か障害出てくると思う
絶対何か障害出てくると思う
28 :魔神風車固め :2016/02/02(火) 21:51:26.00 ID:EqxPfpPF0
炭水化物抜きダイエットしてる連中のパサパサ感が凄いのは何でだろうと何時も思う
29 :フェイスロック :2016/02/02(火) 21:52:51.79 ID:s0tZ0sLT0
ライザップ憤死
30 :膝十字固め :2016/02/02(火) 21:53:14.04 ID:u1bbprKY0
>>28
中途半端な知識で間違った炭水化物抜きダイエットやってるからじゃね
中途半端な知識で間違った炭水化物抜きダイエットやってるからじゃね
31 :フォーク攻撃 :2016/02/02(火) 21:54:21.98 ID:r+RdBHCz0
>>19
うちの妹は痴呆みたいになったぞ
性格も豹変した
容姿端麗学歴優秀ソフト部主将生徒会とエリートコースだったのに
糖質抜きはマジでボケる
うちの妹は痴呆みたいになったぞ
性格も豹変した
容姿端麗学歴優秀ソフト部主将生徒会とエリートコースだったのに
糖質抜きはマジでボケる
32 :ナガタロックII :2016/02/02(火) 21:55:36.77 ID:qPAKgo5c0
40だがこの前脂肪肝って診断されてダイエットしなきゃいけないんだが・・・
どうすりゃいいんだこれ
どうすりゃいいんだこれ
34 :ミッドナイトエクスプレス :2016/02/02(火) 21:57:31.62 ID:gaz5fT7r0
基本的に必要カロリーを減らしてダイエットするわけだから、長期間、不健康な状態にするってことだよなあ。
37 :ダブルニードロップ :2016/02/02(火) 21:58:44.60 ID:J5X9O5ps0
冬場は脂肪あったほうが調子いいんだよ
暖かくなったら本気出す
暖かくなったら本気出す
38 :ストマッククロー :2016/02/02(火) 21:58:47.94 ID:QdVQraUv0
>>28
糖質抜いた分をタンパク質や脂質で取らないといけないのだが、そこが足りないのかと
自分も糖質制限してるけど、なかなか現代の食文化じゃ難しくて結局炭水化物取っちゃう
糖質抜いた分をタンパク質や脂質で取らないといけないのだが、そこが足りないのかと
自分も糖質制限してるけど、なかなか現代の食文化じゃ難しくて結局炭水化物取っちゃう
39 :タイガースープレックス :2016/02/02(火) 21:59:15.68 ID:9Kxnkr7A0
デブの頭はクリア
40 :バックドロップホールド :2016/02/02(火) 22:01:04.76 ID:91TyFhZD0
食事制限で痩せたパターンだろ
42 :魔神風車固め :2016/02/02(火) 22:04:10.13 ID:EqxPfpPF0
>>30
炭水化物抜きダイエットしてる連中なんて専門的な知識持ってしてるヤツなんて居るのか?
炭水化物抜きダイエットしてる連中なんて専門的な知識持ってしてるヤツなんて居るのか?
44 :ニールキック :2016/02/02(火) 22:07:38.83 ID:e4mvr4tl0
>>38
一番人間にとってクリーンなエネルギー源は炭水化物というかブドウ糖
こいつは最終的に水と二酸化炭素しか排出しない優れもの
タンパク質や脂質はエネルギーに変える段階でどうしても不要な物が出てくるし
炭水化物を制限するってのは糖尿病患者と同じ状態にわざとなるってこと
だから他の栄養素でカロリーを補おうなんて考えない方がいいと思うんだよなあ
一番人間にとってクリーンなエネルギー源は炭水化物というかブドウ糖
こいつは最終的に水と二酸化炭素しか排出しない優れもの
タンパク質や脂質はエネルギーに変える段階でどうしても不要な物が出てくるし
炭水化物を制限するってのは糖尿病患者と同じ状態にわざとなるってこと
だから他の栄養素でカロリーを補おうなんて考えない方がいいと思うんだよなあ
46 :フランケンシュタイナー :2016/02/02(火) 22:07:54.00 ID:mKXeak7H0
>>3
引きこもってないで運動しろw
引きこもってないで運動しろw
50 :膝十字固め :2016/02/02(火) 22:10:49.17 ID:u1bbprKY0
炭水化物抜きダイエットってのは
ゼロカーボじゃなくてローカーボなんだけど
「抜き」って日本語に踊らされてゼロにするこただと思い込んでる奴がほとんどなんだよね
このスレにもチラホラいるみたいだし
ゼロカーボじゃなくてローカーボなんだけど
「抜き」って日本語に踊らされてゼロにするこただと思い込んでる奴がほとんどなんだよね
このスレにもチラホラいるみたいだし
51 :垂直落下式DDT :2016/02/02(火) 22:11:21.60 ID:r+ys6dNG0
ていうか高コレステロールが認知症と相関関係あるってテレビでやってたのに、
ダイエットしたらあかんてなんなんだよ
ダイエットしたらあかんてなんなんだよ
55 :マスク剥ぎ :2016/02/02(火) 22:32:20.97 ID:5LGfgw3q0
内臓にダメージがくるんだろうな
58 :膝十字固め :2016/02/02(火) 22:43:09.85 ID:PeWO9kgm0
メタボだと、脳卒中、糖尿病、心筋梗塞などになり、
ダイエットすれば認知症って、
めちゃくちゃやな
ダイエットすれば認知症って、
めちゃくちゃやな
61 :ダイビングエルボードロップ :2016/02/02(火) 22:47:04.76 ID:AlCw39+y0
何によって体重減少したのかも考慮していない糞データ
タバコやめてから肥満気味だったのが運動して絞ったからって認知症になどなるかよ
タバコやめてから肥満気味だったのが運動して絞ったからって認知症になどなるかよ
62 :マシンガンチョップ :2016/02/02(火) 22:47:43.73 ID:mkBN5oNI0
>>4
そういうことだと思う
何故体重減少したのかってところだな
そういうことだと思う
何故体重減少したのかってところだな
63 :膝十字固め :2016/02/02(火) 22:47:49.60 ID:PeWO9kgm0
痩せ体系になってから血圧はめちゃめちゃ安定してるけど
66 :ラ ケブラーダ :2016/02/02(火) 22:57:35.56 ID:3huV1o2h0
これ昔から言われてるよ。
食事を抜いたダイエットは脳が萎縮するって。
糖質抜きダイエットが流行ってテレビでやってた頃、素人の俺でも、医者がドヤ顔で糖質抜きダイエット進めて馬鹿か?って思ったもん。
食事を抜いたダイエットは脳が萎縮するって。
糖質抜きダイエットが流行ってテレビでやってた頃、素人の俺でも、医者がドヤ顔で糖質抜きダイエット進めて馬鹿か?って思ったもん。
67 :ドラゴンスリーパー :2016/02/02(火) 23:00:04.96 ID:JtG0s6Wb0
初老危険度1:何かをしにその場所へ行くが、着いたら何をするんだったか忘れている
初老危険度2:立ち上がって3歩歩いたら何をするんだったか忘れている
初老危険度3:立ち上がった瞬間何をするんだったか忘れている
初老危険度4:座っていて何をするんだったか忘れている
初老危険度2:立ち上がって3歩歩いたら何をするんだったか忘れている
初老危険度3:立ち上がった瞬間何をするんだったか忘れている
初老危険度4:座っていて何をするんだったか忘れている
79 :ラ ケブラーダ :2016/02/02(火) 23:42:12.84 ID:3huV1o2h0
仕事の関係で拒食症患者を数人見たことがあるが、みんな頭の回転が衰えたように、スローモーションのような口調になっていた。全員が揃ったようにその話し方。
ダウン症の人が皆同じ顔のように、同じ病気には何かしらの特徴があるんだろう。
そのうちの一人で回復した後に接したら、喋り方が普通に戻っていた。
ダウン症の人が皆同じ顔のように、同じ病気には何かしらの特徴があるんだろう。
そのうちの一人で回復した後に接したら、喋り方が普通に戻っていた。
98 :ダブルニードロップ :2016/02/03(水) 00:56:36.57 ID:KtyqAahZ0
>>3
食事制限でダイエットするからやろ。至って、普通の状態に戻すだけの話を
ややこしくこねくりまわすと病気になる。っていう話。
食事制限でダイエットするからやろ。至って、普通の状態に戻すだけの話を
ややこしくこねくりまわすと病気になる。っていう話。
113 :ビッグブーツ :2016/02/03(水) 01:58:19.12 ID:XZRWiHtH0
バランスの良い食事
適度な運動
十分な睡眠
ストレスを溜めない
以上を長期的に継続
ダイエットの最適解はとっくに出てるのに、何で胡散臭い新しいやり方がどんどん出てくるのかね
もちろん金のためなのは分かってるけど
適度な運動
十分な睡眠
ストレスを溜めない
以上を長期的に継続
ダイエットの最適解はとっくに出てるのに、何で胡散臭い新しいやり方がどんどん出てくるのかね
もちろん金のためなのは分かってるけど
114 :ローリングソバット :2016/02/03(水) 02:03:29.26 ID:Hkg8x2Jd0
>>3
飯食って運動してりゃ太らねえよ
飯食って運動してりゃ太らねえよ
117 :エルボードロップ :2016/02/03(水) 02:19:25.77 ID:RDBW0DZA0
20kg痩せた俺はどうすりゃいいんだ
あと10kgは痩せようと思ってたのに
あと10kgは痩せようと思ってたのに
129 :キングコングニードロップ :2016/02/03(水) 08:35:09.93 ID:FeeOKIDQ0
>>19
それだよな
炭水化物なんかも必要量すら削ったら後遺症残っても当然だろうし
それだよな
炭水化物なんかも必要量すら削ったら後遺症残っても当然だろうし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454416417/
コメント
コメントする