1 :メンマ :2016/02/24(水) 10:19:22.01 ID:digCRMkX0
なんとなくジョギングを始めた人が、けがをするケースは結構あります。歩行は常にどちらかの足が地面に着いていますが、
走る時には両足が地面から浮いている時間があります。
●散歩がお勧め
何事にも適量があります。それを知って運動を行いましょう。お勧めの運動は、毎日30分の散歩です。これも個人差が当然あるのですが、
ざっくりとこの数字を記憶しておくと有益です。やっぱり常識君の発言の範囲内で、気持ちがよく、かつ継続して行える運動を探しましょう。
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13924.html
走る時には両足が地面から浮いている時間があります。
●散歩がお勧め
何事にも適量があります。それを知って運動を行いましょう。お勧めの運動は、毎日30分の散歩です。これも個人差が当然あるのですが、
ざっくりとこの数字を記憶しておくと有益です。やっぱり常識君の発言の範囲内で、気持ちがよく、かつ継続して行える運動を探しましょう。
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13924.html
2 :キン肉バスター :2016/02/24(水) 10:21:38.17 ID:9RoD2+dO0
ウチの母ちゃん一日1万歩は歩いてたけど早死にしたわ
タバコも酒もやらん人だったけど
タバコも酒もやらん人だったけど
3 :レインメーカー :2016/02/24(水) 10:24:31.63 ID:WyQLPUe60
>>2
1日1万歩は歩きすぎらしい
1日1万歩は歩きすぎらしい
4 :バックドロップホールド :2016/02/24(水) 10:24:38.01 ID:djdK47dN0
>>2
放射能
放射能
6 :稲妻レッグラリアット :2016/02/24(水) 10:26:55.67 ID:/L4LG94P0
1日1万歩と決めて歩くようにしてる
休みの日も近所は歩きつくしたので、電車で適当に移動して歩いて帰るなど
ちょっと訳の分からん方向に進んでいるが、色んな店とか見つけられて楽しい
休みの日も近所は歩きつくしたので、電車で適当に移動して歩いて帰るなど
ちょっと訳の分からん方向に進んでいるが、色んな店とか見つけられて楽しい
7 :グロリア :2016/02/24(水) 10:27:10.60 ID:Jqux4oCK0
>>2
そういうルールに縛られて心臓にきたんだろうな
そういうルールに縛られて心臓にきたんだろうな
10 :ミドルキック :2016/02/24(水) 10:33:26.99 ID:fGtAsT4C0
8000歩がいいらしい。20分は早歩きするといいって朝の番組でやってたけど
11 :ラ ケブラーダ :2016/02/24(水) 10:35:23.21 ID:5kB6LJ4/0
>>2
運動したら何でも良くなるわけじゃねえだろ
そもそも死因は?
運動したら何でも良くなるわけじゃねえだろ
そもそも死因は?
15 :アンクルホールド :2016/02/24(水) 10:38:37.10 ID:3LiEdCHD0
10分×3に分けちゃダメ?(´・ω・`)
17 :リキラリアット :2016/02/24(水) 10:41:32.82 ID:vQrxqDxv0
昼休みにそれくらい歩いている
完全に習慣になっていて歩かないと午後調子が良くない
完全に習慣になっていて歩かないと午後調子が良くない
18 :ランサルセ :2016/02/24(水) 10:41:57.40 ID:C/7mIgL/0
通勤移動だけで30分は歩いてるけど
本当にこんな程度でいいの
本当にこんな程度でいいの
19 :ストマッククロー :2016/02/24(水) 10:42:00.94 ID:3J8lZHZv0
30分のウォーキング+坂道ダッシュ+懸垂+腕立てで充分なのに筋トレとかテロメアの無駄使い
20 :セントーン :2016/02/24(水) 10:42:26.20 ID:WQq6cGqL0
心臓の鼓動の回数は決まっている
21 :クロイツラス :2016/02/24(水) 10:42:44.23 ID:b8bOWSsX0
肩こり予防に懸垂してたらいつの間にか筋トレになってた
22 :ローリングソバット :2016/02/24(水) 10:42:50.39 ID:aF9+1wc50
ダイエットするには1日平均30分は走る必要があるが、これと同じ消費カロリーを
ウォーキングで実現しようとすると実に1日平均2時間も歩く必要がある。
結論:ウォーキングは時間の無駄
ウォーキングで実現しようとすると実に1日平均2時間も歩く必要がある。
結論:ウォーキングは時間の無駄
23 :かかと落とし :2016/02/24(水) 10:43:01.83 ID:oTRbMdXB0
>>2
ウチの母ちゃん一日1万歩は歩いてたけど即死したわ
に見えた
ウチの母ちゃん一日1万歩は歩いてたけど即死したわ
に見えた
25 :ショルダーアームブリーカー :2016/02/24(水) 10:43:59.50 ID:8Y1wK0/F0
これ以上寿命伸ばしてどーすんだよ…
26 :垂直落下式DDT :2016/02/24(水) 10:44:31.46 ID:x4r37w7d0
でも年取ってからでも足腰が丈夫な人はスクワットみたいな筋トレやってる人だぞ
走り込みやウォーキングは意味が無い
走り込みやウォーキングは意味が無い
28 :ニールキック :2016/02/24(水) 10:46:05.60 ID:u4XIqZqf0
散歩しながら壁押し運動が最強
29 :膝十字固め :2016/02/24(水) 10:47:35.55 ID:2mu8IrDP0
マジレスすると歩く姿勢が大事
背中が丸まってると全く意味ない
胸を張って後頭部と背中が一直線になるように意識して歩くと効果的
背中が丸まってると全く意味ない
胸を張って後頭部と背中が一直線になるように意識して歩くと効果的
31 :膝十字固め :2016/02/24(水) 10:50:04.63 ID:2mu8IrDP0
>>26
あくまでも足りこみやウォーキングは、気持ちがいいのと少し汗をかきたい時にやるもの
基本は筋トレにするべき
あくまでも足りこみやウォーキングは、気持ちがいいのと少し汗をかきたい時にやるもの
基本は筋トレにするべき
32 :フランケンシュタイナー :2016/02/24(水) 10:50:30.99 ID:2BEDCYfm0
マイブームスレなのでカキコするが今年に入ってから会社までの2駅(4.5KM)を40分〜45分かけてウォーキングしてるけど、少し痩せたし腹周りが締まってきたのでやはり効果あるだろ。
33 :スリーパーホールド :2016/02/24(水) 10:51:31.41 ID:2peBKy/30
1時間のウォーキングで捻挫した俺登場(休養中)
34 :ストマッククロー :2016/02/24(水) 10:51:47.76 ID:2QeSUEQB0
>>2
家でタバコ吸ってるより外の排気ガスの方が体には悪そうだしな
家でタバコ吸ってるより外の排気ガスの方が体には悪そうだしな
35 :バズソーキック :2016/02/24(水) 10:52:55.65 ID:b12REGmP0
寿命伸ばすために運動するんじゃなくて気持ちいいから運動すんだよ阿呆
36 :超竜ボム :2016/02/24(水) 10:56:10.89 ID:jIvJ9USD0
>>2
元々の体質や身体の強さが7割ぐらいで
健康管理は3割ぐらいだしな。
どんなに気をつけても特定の病気になりやすい人はいる。
元々の体質や身体の強さが7割ぐらいで
健康管理は3割ぐらいだしな。
どんなに気をつけても特定の病気になりやすい人はいる。
37 :ミドルキック :2016/02/24(水) 10:59:24.87 ID:g7eaP7E+0
俺はフィットネスバイクを1回15分、それを1日4回はやってる
有酸素運動する度に、煮えた頭がすっきりする
有酸素運動する度に、煮えた頭がすっきりする
38 :ヒップアタック :2016/02/24(水) 11:00:00.38 ID:b9+p0H740
>>2
歩いてなかったらもっと早く死んでた
おまえを産む前にな
歩いてなかったらもっと早く死んでた
おまえを産む前にな
39 :フォーク攻撃 :2016/02/24(水) 11:02:14.80 ID:yQ6bgrCA0
毎日犬の散歩してるわ長生きしても仕方ないのに
40 :男色ドライバー :2016/02/24(水) 11:04:58.85 ID:zwTBozWl0
筋トレずっと続けてる老人とか同世代と比べると間違いなく若いし体も丈夫
41 :タイガードライバー :2016/02/24(水) 11:05:06.56 ID:IGdNBzb10
>>12
夜中にただ歩いてる人間は不審だけど、反射テープ付いた上着着て歩いてる人は不審に見えないんだよね
こういうほんのちょっとのことが分からないような奴が、他人から不審に思われても仕方ないよね
夜中にただ歩いてる人間は不審だけど、反射テープ付いた上着着て歩いてる人は不審に見えないんだよね
こういうほんのちょっとのことが分からないような奴が、他人から不審に思われても仕方ないよね
42 :リキラリアット :2016/02/24(水) 11:06:56.89 ID:yp8K7KxS0
軽く汗ばむ程度のウォーキングと風呂で湯船に浸かること、バランスの良い食事でハゲの進行を遅らせることができる
45 :膝十字固め :2016/02/24(水) 11:10:06.21 ID:2mu8IrDP0
>>36
そのとおり
生物なんて遺伝が全て、個体の生まれ持ったものが全てと思っていい
そのとおり
生物なんて遺伝が全て、個体の生まれ持ったものが全てと思っていい
47 :かかと落とし :2016/02/24(水) 11:10:53.42 ID:4hYu5gA80
>>2
J( 'ー`)し ごめんね・・・あなたは私の分まで強く生きてください
J( 'ー`)し ごめんね・・・あなたは私の分まで強く生きてください
49 :ダイビングフットスタンプ :2016/02/24(水) 11:15:17.96 ID:rIth2wQ70
自分は長生きしたくないので朝にジョギングしててウォーキングの人もよく見かけるけど、暗いのに黒のウェアにマスクとかで不審者ファッションが多いな。
クルマやチャリから身を守るためにもライト持ったり反射テープ身につければいいのに
クルマやチャリから身を守るためにもライト持ったり反射テープ身につければいいのに
54 :アキレス腱固め :2016/02/24(水) 11:27:57.20 ID:2Map4PEi0
深夜寝巻きのまま徘徊して健康維持
56 :河津落とし :2016/02/24(水) 11:37:07.81 ID:bpn/8nGp0
糖尿病って、歩くと改善されるかな?(・ω・`)
58 :ドラゴンスープレックス :2016/02/24(水) 11:47:53.10 ID:lj76SqbJ0
>>2
サラリーマンで万歩計つけてる人ならわかると思うけど一万歩って実は大したことない内勤の俺でさえ家と会社の往復で達成できる
健康気にするなら二万歩は最低歩かないとダメやわ
サラリーマンで万歩計つけてる人ならわかると思うけど一万歩って実は大したことない内勤の俺でさえ家と会社の往復で達成できる
健康気にするなら二万歩は最低歩かないとダメやわ
65 :頭突き :2016/02/24(水) 12:19:36.46 ID:9FZ2Vz9A0
マラソンジジイどもの健康さを見ると、健康に良いのは明らかだよな
Qちゃんだってその辺の40代より健康的だろ?
損なのは紫外線で肌が痛むと目立ちやすい20代までの女だけ
それすら適切なケアでほぼ解消
Qちゃんだってその辺の40代より健康的だろ?
損なのは紫外線で肌が痛むと目立ちやすい20代までの女だけ
それすら適切なケアでほぼ解消
66 :膝靭帯固め :2016/02/24(水) 12:24:41.37 ID:gL+0r3JP0
スポーツ選手は短命だしな
75 :ストマッククロー :2016/02/24(水) 12:37:37.35 ID:2QeSUEQB0
>>56
高血圧や糖尿病はマジで良くなるみたいよ
生活習慣病と言うだけあって
高血圧や糖尿病はマジで良くなるみたいよ
生活習慣病と言うだけあって
77 :リバースパワースラム :2016/02/24(水) 12:38:53.53 ID:JSlAJtQ40
>>22
ウォーキングとジョギングで時間あたりの消費カロリーが4倍違うって聞いたことないんだけど?
ウォーキングとジョギングで時間あたりの消費カロリーが4倍違うって聞いたことないんだけど?
80 :バックドロップホールド :2016/02/24(水) 12:41:32.52 ID:djdK47dN0
>>56
主因が生活習慣なら改善の可能性がある
主因が生活習慣なら改善の可能性がある
81 :サッカーボールキック :2016/02/24(水) 12:41:39.03 ID:mg8kjuaR0
身体を鍛えるのは見た目も良くなるし健康寿命も長くなるし、運動するのは良い事
理屈こねて運動しない層は自己管理のできない層
理屈こねて運動しない層は自己管理のできない層
83 :アルゼンチンバックブリーカー :2016/02/24(水) 12:42:26.71 ID:WpUPepfN0
ピンピンコロリが理想の「終活」
87 :頭突き :2016/02/24(水) 12:45:05.98 ID:9FZ2Vz9A0
>>77
大体あってるよ
毎日60分走って帰ってるけど平均600kcal程度消費している(Nike+情報)
俺の体重で一時間歩くと147kcal消費らしい(今検索した)
大体あってるよ
毎日60分走って帰ってるけど平均600kcal程度消費している(Nike+情報)
俺の体重で一時間歩くと147kcal消費らしい(今検索した)
90 :キャプチュード :2016/02/24(水) 12:50:38.60 ID:ju2kQOrr0
最近酒飲むと体の筋肉とくに足の筋肉が溶ける様な感覚になる
102 :ストマッククロー :2016/02/24(水) 13:07:00.30 ID:2QeSUEQB0
適度な運動すると本当に健康になるんだよな
血流が良くなることが一番効果あるのかもしれないが
ウオーキングジョギング筋トレ水泳始めてから風邪もひかなくなった
これで寿命縮めてるならなんも問題ない
あちこち調子悪くて長生きするよりよっぽどマシ
血流が良くなることが一番効果あるのかもしれないが
ウオーキングジョギング筋トレ水泳始めてから風邪もひかなくなった
これで寿命縮めてるならなんも問題ない
あちこち調子悪くて長生きするよりよっぽどマシ
105 :トペ コンヒーロ :2016/02/24(水) 13:11:39.17 ID:zfM5McDg0
ウォーキングの前後のストレッチも大切
俺は真向法やってるけど、無理するとかえって痛める 特に正座(お婆さん座り)から後ろに寝るやつ もっと緩いのがいいかも
俺は真向法やってるけど、無理するとかえって痛める 特に正座(お婆さん座り)から後ろに寝るやつ もっと緩いのがいいかも
108 :レッドインク :2016/02/24(水) 13:13:32.27 ID:JILNeRix0
>>102
そういう感じで運動を楽しむのが一番いいんじゃないかと俺も思ってるわ。
痩せたり持久力がついたり心身が満たされるのは
あくまでも爽快感や満足感であって、
本来の人間が必要とする長寿や健康の条件としては
不十分もしくは不適当なものだけども、
日々の生活を送る上で爽快感や満足感を得るのは
酒やタバコや趣味と同じに有意義なものなんだと思う。
そういう感じで運動を楽しむのが一番いいんじゃないかと俺も思ってるわ。
痩せたり持久力がついたり心身が満たされるのは
あくまでも爽快感や満足感であって、
本来の人間が必要とする長寿や健康の条件としては
不十分もしくは不適当なものだけども、
日々の生活を送る上で爽快感や満足感を得るのは
酒やタバコや趣味と同じに有意義なものなんだと思う。
110 :ボマイェ :2016/02/24(水) 13:28:55.09 ID:7fr6NmaG0
>>15
やらないより全然いい
やらないより全然いい
112 :ときめきメモリアル :2016/02/24(水) 13:33:47.28 ID:UII64ATg0
首都圏て電車通勤の人は寿命伸びまくりだな
ヤマトで台車使って配達してる人も
ヤマトで台車使って配達してる人も
123 :アイアンクロー :2016/02/24(水) 15:20:11.63 ID:ueJRrg0b0
>>2
健康とか関係ないんだよな
死ぬ死ぬと言いまわって同情集め続けて憎まれっ子世に憚る人間の多いこと
惜しまれても長年健康であっても逝く人は早く逝く
神様だって選んでんだよ呼び戻す人を
健康とか関係ないんだよな
死ぬ死ぬと言いまわって同情集め続けて憎まれっ子世に憚る人間の多いこと
惜しまれても長年健康であっても逝く人は早く逝く
神様だって選んでんだよ呼び戻す人を
128 :垂直落下式DDT :2016/02/24(水) 15:34:48.20 ID:5jv0T4Ml0
>>2
マスクしないで歩き回ってたんじゃねえの
花粉症でマスクしてる人は放射性物質や有害物質を吸い込む量が少ないから
健康被害が少ないという話もあるぞ
今の日本は場所によっては中国を笑えないからな
マスクしないで歩き回ってたんじゃねえの
花粉症でマスクしてる人は放射性物質や有害物質を吸い込む量が少ないから
健康被害が少ないという話もあるぞ
今の日本は場所によっては中国を笑えないからな
139 :パロスペシャル :2016/02/24(水) 16:35:54.83 ID:SozTH73T0
体脂肪率30%越えてるような人はジョギングよりウォーキングの方が良いだろうね。糖質制限も一緒にやればみるみる痩せるよ。20%程まで落ちたら筋トレに切り替えた方がいい。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456276762/
コメント
コメントする