314 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:09:27.07 ID:CXk+8eSr
HEROとかと違って本能寺というラストが必ずあるからどこまで引っ張るのか楽しみ

326 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:10:24.94 ID:eLH7+eG7
>>262
現代のソープ嬢が江戸時代にタイムスリップして
現代の性技を駆使して吉原で太夫に上り詰めるって漫画もあったw
現代のソープ嬢が江戸時代にタイムスリップして
現代の性技を駆使して吉原で太夫に上り詰めるって漫画もあったw
335 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:10:48.85 ID:zP2/RlwB
原作知らないと普通におもしろいな、これ
原作厨いなくなればいいんや
原作厨いなくなればいいんや
338 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:10:59.38 ID:O+110sjt
面白かったね!
342 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:11:19.00 ID:E1gkRzF/
しかしミスチルが全くあってないな
349 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:11:41.49 ID:xw7Ldj+o
原作知らないけどなんか歴史勉強しようと思った
350 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:11:45.84 ID:t1X37gnc
けっこうおもしろかった
矢があたらなすぎだろご都合主義すぎワロス
矢があたらなすぎだろご都合主義すぎワロス
351 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:11:48.14 ID:WsV/qsge
>>333
伊勢のアマテラスは男なんだぞ・・・
伊勢のアマテラスは男なんだぞ・・・
354 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:11:57.72 ID:ATjTsahp
山田羽柴の男臭さが最高ww
355 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:11:59.10 ID:KCcqZcr4
秀吉は今川軍の人ってのは歴史通り?
356 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:11:59.37 ID:/J3+9VNo
明智 本物織田(小栗)
秀吉 山田
家康 岳
藤木 ?
秀吉 山田
家康 岳
藤木 ?
357 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:11:59.26 ID:nizeKm+j
今度から外出する時は歴史の本カバンに入れとこ
364 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:12:32.61 ID:D5ZsL/Ny
>>356
竹中
竹中
365 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:12:33.26 ID:euehqUbl
>>356
竹中半兵衛
竹中半兵衛
370 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:12:49.01 ID:a32uFjsg
今日はなんつっても西田敏行が光った
不在の来週からどうなる?
結構楽しみにしてます
不在の来週からどうなる?
結構楽しみにしてます
371 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:12:49.23 ID:sxHwoC5p
>>351
ソースをお願いします
マジで?
ソースをお願いします
マジで?
372 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:12:50.74 ID:6xNW585E
>>336
>>339
とりあえず
時の旅人くらいしか思い当たらないということはわかったw
>>339
とりあえず
時の旅人くらいしか思い当たらないということはわかったw
373 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:12:51.03 ID:Qky03lqN
>>335
原作の方が面白いって言うねw
まぁ俺はドラマもありかなと思ってる、同じ内容やるよりも先の展開知らない方が面白いし
ただ言えるのは魅力あるキャラクターが多いのは確実に原作だって事
原作の方が面白いって言うねw
まぁ俺はドラマもありかなと思ってる、同じ内容やるよりも先の展開知らない方が面白いし
ただ言えるのは魅力あるキャラクターが多いのは確実に原作だって事
374 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:12:51.27 ID:8zaxlnHT
>>326
それをドラマ化しろよ・・・
それをドラマ化しろよ・・・
375 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:12:51.86 ID:RInPpFf8
教科書より光栄の信長の野望攻略本もってった方が役に立つ
382 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:13:13.73 ID:StZNFZkD
>>355
最初今川の家臣の家臣の家臣辺り
最初今川の家臣の家臣の家臣辺り
389 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:13:41.76 ID:zP2/RlwB
>>355
元々は尾張の百姓(結構でかい)の息子
今川家の組頭の下働きやってたりしてたから今川家に仕えたといえば仕えた
元々は尾張の百姓(結構でかい)の息子
今川家の組頭の下働きやってたりしてたから今川家に仕えたといえば仕えた
394 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:13:58.70 ID:JKJgWYWO
>>370
共演相手が演技派だとおもしろいわ
毎回1話ごとのゲストみたいな感じで色んな人出してほしい
共演相手が演技派だとおもしろいわ
毎回1話ごとのゲストみたいな感じで色んな人出してほしい
395 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:13:59.78 ID:4T7IHoHM
>>370
毎回ゲストが出るよ。
次回は村娘役に元AKB
毎回ゲストが出るよ。
次回は村娘役に元AKB
398 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:14:10.58 ID:0AKVz/8p
濱田岳って演技は上手いんだろうけど
わたし、この役者きらいなのよね
わたし、この役者きらいなのよね
400 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:14:32.91 ID:1naWEdbZ
というかさぁ
明智が本当の信長って設定はいいんだけど、
家臣も間違えるくらい顔ソックリな奴が織田家に来た時点で、疑われるんじゃねーの
明智が本当の信長って設定はいいんだけど、
家臣も間違えるくらい顔ソックリな奴が織田家に来た時点で、疑われるんじゃねーの
404 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:14:49.17 ID:heifOcpm
>>398
わかる
金八の時からきらい
わかる
金八の時からきらい
405 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:14:49.30 ID:1CS6ty7r
>>372
戦国にタイムトリップしてもパニック漫画にしかならんからな
それこそヤンマガかスピリッツあたりにも何作かあるけど歴史を知っていても役に立ってない
戦国にタイムトリップしてもパニック漫画にしかならんからな
それこそヤンマガかスピリッツあたりにも何作かあるけど歴史を知っていても役に立ってない
407 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:14:57.23 ID:gwSto3uq
>>350
信長は魔王だから矢は当たらないのだ。鉄砲は当たるけど。
ちなみに軍神の謙信も矢には当たらないぞ
信長は魔王だから矢は当たらないのだ。鉄砲は当たるけど。
ちなみに軍神の謙信も矢には当たらないぞ
408 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:15:04.34 ID:4z6mjPoc
山田は現代人っぽいよね
409 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:15:07.17 ID:0AKVz/8p
>>394
サッサッサな小澤征悦とか
上川隆也とか(´・ω・`)……
サッサッサな小澤征悦とか
上川隆也とか(´・ω・`)……
412 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:15:19.04 ID:CHq9iehK
>>400
病気っていうていにして頭巾みたいなのかぶるから大丈夫
病気っていうていにして頭巾みたいなのかぶるから大丈夫
417 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:15:31.47 ID:emIhKKdV
アニメより内容濃くてこっちの方が面白いな
418 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:15:36.23 ID:2SEdRTrF
>>370
来週は生瀬が光ってくれるよ
問題は藤木や濱田になってから
来週は生瀬が光ってくれるよ
問題は藤木や濱田になってから
419 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:15:42.92 ID:4T7IHoHM
>>400
覆面で顔を隠してる
覆面で顔を隠してる
420 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:15:47.62 ID:jLqsenX+
こんな女みたいな奴が信長の子孫なのか
423 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:15:56.25 ID:RInPpFf8
俺がこの時代に飛ばされたらとりあえず上杉謙信が女かどうか確認しにいく(`・ω・´)
美少女に違いない!
美少女に違いない!
425 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:16:22.74 ID:a9kdrhBM
Twitter見ると意外と歴史知らん若い子に人気だな
428 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:16:33.76 ID:1naWEdbZ
>>412>>419
なるほどw
それなりの工夫はしてるのね>原作者
なるほどw
それなりの工夫はしてるのね>原作者
430 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:16:45.36 ID:izixczRd
>>350
>>407
まあ、デスノートに名前書かれたようなもんだからな。歴史の死因以外で絶対に死なない無敵状態
>>407
まあ、デスノートに名前書かれたようなもんだからな。歴史の死因以外で絶対に死なない無敵状態
431 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:16:46.26 ID:StZNFZkD
>>423
毘沙門天の生まれ変わりとか言ってるんだから、ゴリラみたいな暦女のブスかも知れんぞ
毘沙門天の生まれ変わりとか言ってるんだから、ゴリラみたいな暦女のブスかも知れんぞ
436 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:17:02.67 ID:wMAvcakw
>>400
だから顔は頭巾で隠してるし
たまたま偶然見ちゃった人らが「そっくりって……え?どゆこと?」
って思い悩むって展開になってるよ
元から知ってた人は秘密ねって言われてまあ混乱するもんねーって納得して黙ってる
だから顔は頭巾で隠してるし
たまたま偶然見ちゃった人らが「そっくりって……え?どゆこと?」
って思い悩むって展開になってるよ
元から知ってた人は秘密ねって言われてまあ混乱するもんねーって納得して黙ってる
437 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:17:06.80 ID:wJ/6sjk8
一話が反戦説教うざかったので期待せずに見たら、意外と面白かった。
原作やアニメとは全然違うけどこれならいいね。
西田道三は良かった。
来週のマエアツは視聴意欲にマイナス効果だなぁ。
原作やアニメとは全然違うけどこれならいいね。
西田道三は良かった。
来週のマエアツは視聴意欲にマイナス効果だなぁ。
442 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:17:32.18 ID:7agDJ6tU
>>398
勿体無いな。面白い作品(主に映画)結構あるぞ
勿体無いな。面白い作品(主に映画)結構あるぞ
445 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:17:56.49 ID:sYwHERIr
>>404
ハリーポッターにいそうなツラしてるよね
ハリーポッターにいそうなツラしてるよね
446 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:17:57.15 ID:WsV/qsge
>>371
「アマテラス 男 伊勢」でググると…
数代でアマテラスを語ってて
初代アマテラスとか七代目アマテラスとかいる
だから、スサノオの七代後の大国主のところに
アマテラスの命を受けて国譲りに言ってる
スサノオと兄弟のアマテラスが
スサノオの七代後の大国主の時代に生きてるのは辻褄が合わないし
「アマテラス 男 伊勢」でググると…
数代でアマテラスを語ってて
初代アマテラスとか七代目アマテラスとかいる
だから、スサノオの七代後の大国主のところに
アマテラスの命を受けて国譲りに言ってる
スサノオと兄弟のアマテラスが
スサノオの七代後の大国主の時代に生きてるのは辻褄が合わないし
447 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:18:11.81 ID:/0JjBb5u
本能寺の変を回避したら、間違いなく伊達政宗と会ってしまうのかな?
451 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:18:48.11 ID:EFwVr3K4
官兵衛は岡田やらんかなぁ
457 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:19:21.74 ID:mCqV7JdI
>>419
覆面するなら大谷吉継じゃろ(´・ω・`)
覆面するなら大谷吉継じゃろ(´・ω・`)
462 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:19:45.73 ID:Ezu3ehBu
信成協奏曲
471 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:21:12.35 ID:RInPpFf8
役者でここまでドラマの完成度が違うんだなぁ…
最初は小栗高校生とかwwwって馬鹿にしてたけどジャニタレとかじゃなくてホント良かったわ
最初は小栗高校生とかwwwって馬鹿にしてたけどジャニタレとかじゃなくてホント良かったわ
472 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:21:16.11 ID:JB5wxIwD
>>371
女がそもそもアメノウズメの裸見たさに天の岩戸からでてくるか?^^
女がそもそもアメノウズメの裸見たさに天の岩戸からでてくるか?^^
473 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:21:20.18 ID:TOZevbj/
>>398
同意、オレも大嫌いだわ
同意、オレも大嫌いだわ
474 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:21:21.56 ID:K1/k0yX+
初回よりも面白くなったな
477 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:21:44.24 ID:1naWEdbZ
>>451
ゲスト出演でいいから見たいな
で、濱田岳と会って「善助?!」「はぁ?」みたいな展開欲しいw
民法だからこそのギャグパートでw
ゲスト出演でいいから見たいな
で、濱田岳と会って「善助?!」「はぁ?」みたいな展開欲しいw
民法だからこそのギャグパートでw
481 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:22:02.38 ID:7WE1qyXJ
そろそろ自衛隊がタイムスリップしてくる頃かな?
482 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:22:02.80 ID:6xNW585E
>>462
ペアに転向か?
ペアに転向か?
487 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:22:46.13 ID:zP2/RlwB
>>481
千葉真一と江口洋介かで評価別れるな
千葉真一と江口洋介かで評価別れるな
499 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:24:21.59 ID:D5ZsL/Ny
>>487
Berryz工房+℃-uteっていうのもあるw
Berryz工房+℃-uteっていうのもあるw
500 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:24:29.35 ID:RInPpFf8
>>481
俺は江口の戦国自衛隊、映画館でみて最後の敬礼で
「マジで糞だろ、この映画!」と映画館で叫んで周りに失笑されたよ(´・ω・`)
俺は江口の戦国自衛隊、映画館でみて最後の敬礼で
「マジで糞だろ、この映画!」と映画館で叫んで周りに失笑されたよ(´・ω・`)
503 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:25:27.45 ID:IR/zeYtj
個人的には秀吉の立身出世物語には模造が多いと思ってる
時の権力者になれば歴史なんて書き換え放題だ。家康もそう
柴田勝家が単細胞な脳筋のイメージ
石田光成の堅物なイメージ
小早川秀秋、豊臣秀頼の気弱なイメージ
すべて歴史の敗者だから
時の権力者になれば歴史なんて書き換え放題だ。家康もそう
柴田勝家が単細胞な脳筋のイメージ
石田光成の堅物なイメージ
小早川秀秋、豊臣秀頼の気弱なイメージ
すべて歴史の敗者だから
505 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:25:42.07 ID:6xNW585E
ところでシェフはまだタイムスリップしてこないの?
508 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:26:15.36 ID:euehqUbl
>>503
良い話だけ残ってるわけじゃないだろ
良い話だけ残ってるわけじゃないだろ
509 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:26:18.19 ID:7WE1qyXJ
>>487
た、反町は…
た、反町は…
510 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:26:47.87 ID:StZNFZkD
>>505
小栗旬だとマックのハンバーガー作れとか言いそうだわ
小栗旬だとマックのハンバーガー作れとか言いそうだわ
512 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:27:17.02 ID:sQ/vH6C1
>>503
でも道三もただの商人上がりだったというし兎に角この時代には面白い人間が多いのは確か
でも道三もただの商人上がりだったというし兎に角この時代には面白い人間が多いのは確か
513 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:27:57.36 ID:6xNW585E
>>510
何つくっても
平成の食べ物ってだけで喜びそうだな
何つくっても
平成の食べ物ってだけで喜びそうだな
516 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:31:06.63 ID:cxR8hIAu
お市役って誰がやるの?
518 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:32:27.22 ID:6xNW585E
>>516
話がややこしくなるから登場しない
話がややこしくなるから登場しない
519 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:34:32.78 ID:4T7IHoHM
>>516
浅井長政と共に未発表。
一緒に発表されるんじゃないかな?
浅井長政と共に未発表。
一緒に発表されるんじゃないかな?
520 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:35:30.75 ID:9BiNCTmv
てかどこまでやるんだろうか
本能寺までいけるのか
本能寺までいけるのか
522 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:39:09.03 ID:wMAvcakw
>>519
顔面センターさんがただのチョイ役で引っ込んでくれる気がしない
もしくは秋元系枠がセンターさんだけですむ気がしない 同じくジャニ枠も……
とても とても嫌な予感がする……
顔面センターさんがただのチョイ役で引っ込んでくれる気がしない
もしくは秋元系枠がセンターさんだけですむ気がしない 同じくジャニ枠も……
とても とても嫌な予感がする……
523 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:39:11.25 ID:42a9QYPx
アニメでは10話で全然そこまでいけてない
ドラマはアニメよりも駆け足だけど途中がっつりカットでもしない限り本能寺まで届かないな
ドラマはアニメよりも駆け足だけど途中がっつりカットでもしない限り本能寺まで届かないな
525 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:40:37.43 ID:WUPHeSJ5
原作でもパーカーに布垂らして格好なんかな?
なんか特徴的でかっこいいね
なんか特徴的でかっこいいね
526 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:40:40.83 ID:6xNW585E
>>520
どうせ本能寺の変で現代に飛ばされて
最初に落ちた場所で目を覚まして
「夢だったのか」
的な流れだけど服装が戦国のままとか
ポケットに戦国のものが入ってるとか
「夢じゃなかった」
みたいになって
日本史に興味をもって勉強し始めるよ
どうせ本能寺の変で現代に飛ばされて
最初に落ちた場所で目を覚まして
「夢だったのか」
的な流れだけど服装が戦国のままとか
ポケットに戦国のものが入ってるとか
「夢じゃなかった」
みたいになって
日本史に興味をもって勉強し始めるよ
527 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:43:49.90 ID:6xNW585E
>>520
そんでもって
現代で帰蝶似のJKに出逢って告白する流れか
いっそ帰蝶もタイムスリップで平成に飛ばしてもいいよ
そんでもって
現代で帰蝶似のJKに出逢って告白する流れか
いっそ帰蝶もタイムスリップで平成に飛ばしてもいいよ
528 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:45:06.09 ID:1naWEdbZ
529 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:50:40.67 ID:4T7IHoHM
>>525
原作では袴はかずに小袖に一応結ったボサボサの髪で走り回ってるよ。
平手の爺と恒ちゃんがちゃんとした格好させようとしたけど
袴履くのはかなり後。
原作では袴はかずに小袖に一応結ったボサボサの髪で走り回ってるよ。
平手の爺と恒ちゃんがちゃんとした格好させようとしたけど
袴履くのはかなり後。
530 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:52:18.84 ID:FVuaQeRB
>>528
一枚目の山田孝之かっけーか
ヤンキーシネ
一枚目の山田孝之かっけーか
ヤンキーシネ
531 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:53:16.70 ID:FVuaQeRB
>>527
たぶん警察官の帽子見せて終わり
つまり嫁さんも現代へスリップ
たぶん警察官の帽子見せて終わり
つまり嫁さんも現代へスリップ
532 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:54:07.40 ID:a9kdrhBM
前田敦子は村娘役らしいぞ
533 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:54:47.91 ID:j1I0RKbM
あれ教科書というより副読本な感じだな
534 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 22:58:00.75 ID:wMAvcakw
>>527
原作ではおっさん現代にも娘居るんだよな……
原作はそういうオチだと思ってるんだが
ドラマは最初告白から逃げた子によしもっかい勇気出して告白するぞエンドかな
原作ではおっさん現代にも娘居るんだよな……
原作はそういうオチだと思ってるんだが
ドラマは最初告白から逃げた子によしもっかい勇気出して告白するぞエンドかな
535 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 23:02:32.92 ID:6xNW585E
>>534
そういや今回実の娘あての手紙なかったな
そういや今回実の娘あての手紙なかったな
536 :名無しでいいとも! :2014/10/20(月) 23:04:25.83 ID:6xNW585E
>>534
って、原作では道さん、平成から戦国に飛ばされて30年しか居なかったけど
ドラマでは昭和から飛ばされて40年居たんだよな…
実の娘いくつだ?…むしろ居るのか?
って、原作では道さん、平成から戦国に飛ばされて30年しか居なかったけど
ドラマでは昭和から飛ばされて40年居たんだよな…
実の娘いくつだ?…むしろ居るのか?
540 :名無しでいいとも! :2014/10/21(火) 00:02:03.52 ID:qadONrIB
>>400ファッ(´・ω・`)
引用元:http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1413809731/
コメント
コメントする