:夕陽天使 ★ :2016/02/28(日) 04:30:44.56 ID:CAP_USER

「ダイエット中だけど、大好きなものは我慢したくない!」「お腹がグーッは嫌…」そんな人もいるのでは?
そんなわがまま女子のために、今回は、チョコレートもお肉も食べて大丈夫なダイエット方法をご紹介します。

◇チョコレートを上手に活用

ポイントはカカオ70%以上のチョコレートを選ぶこと。
カカオには食物繊維やミネラルなど、美容に良いポリフェノールがたくさん含まれています。
また、ダイエットによるストレスを軽減してくれたり、満腹中枢を刺激してくれる成分も含まれていますよ。
空腹を感じる前に一粒かじるようにしましょう。

◇お肉は大事

お肉に含まれるタンパク質はダイエット中であっても摂取したい成分。
そして、肉類全般も血糖値を安定させてくれる低GI食品なので、ダイエット向きといえます。

骨や髪を作るのはタンパク質です。
ダイエットが成功しても、肌が荒れたり、髪がボロボロになってしまったら、女性としての魅力もなくなってしまいますよね…。

◇一日5食

ダイエット中だからといって限界まで空腹を我慢してはいませんか?
ギリギリまで空腹を我慢してから食事を摂ると血糖値が急上昇してしまいます。
意外にも一日の食事は5回にわけた方が太りにくくなります。

一回一回の量は少なめに、ちょこちょこ食べることがポイント。
空腹を感じさせないようにしましょう。

◇茶色い食べ物

ダイエット中だからといって炭水化物を我慢したりしていませんか?
炭水化物はイライラを抑制してくれたり、便秘を解消してくれるなど大事な成分です。
食べるときのポイントは、茶色いものを選ぶこと。
白米なら玄米、パンなら全粒粉のものをチョイスしましょう。

いかがですか?

ポイントは血糖値を上昇させないこと。これらの方法で好きなものを我慢せず、空腹を感じないですみます。
自分に優しいダイエットで、美しさをアップさせて下さいね。

http://news.biglobe.ne.jp/trend/0227/mod_160227_3308886024.html


:名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 04:38:24.23 ID:J0HB+lzP0

カカオ70%ってどんなの
苦いチョコなら食いたいとは思わないな


10 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 04:41:21.27 ID:1Yx9qBfb0

チョコは普通のミルクチョコが美味しいお
白いご飯が良いお(´・ω・`)


11 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 04:42:39.28 ID:Smfpvwd00

1日5食も食ったら確実に病気になるよ。
若い時はいいけど中年過ぎには無理。


13 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 04:49:25.66 ID:l5X4P7Nf0

運動すればいい
摂取カロリーと消費カロリーのバランスが取れていれば問題は無い


19 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 05:02:17.53 ID:hBCoxaEd0

>>11

総量を小分けるだけであって毎食ガッツリ満腹ではないぞw


22 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 05:11:57.82 ID:SH5nrLa/0

1日5食とか常に胃に血液が集まる状態になるだろうし脳がまともに働かないな
仕事してたら無理だ


24 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 05:16:07.67 ID:/uP30aP40

普通に食うの我慢して普通に運動しろや


25 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 05:22:45.55 ID:n9vHI5Fp0

>>4

たってるんじゃねーかw


28 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 05:32:50.71 ID:lsBtPs0m0

すげー腹減った時に苦い系の濃い緑茶ペット飲むと空腹治まる気がするぜ!


30 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 05:38:03.34 ID:rGYLV0850

少しでチョコ食うと確実に胸焼けする身体

だからバレンタインでチョコなんて処分に困るから勘弁してください職場のおばさまがた……





    31 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 05:40:41.02 ID:uFHEh5eb0

    >>19

    それコピペ


    32 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 06:28:23.93 ID:MD+xFwcy0

    軽いランニングと1日5食で3ヶ月で−7キロだわ


    35 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 06:34:44.92 ID:VI0bCIxX0

    かれこれ5年、レンチンでほぐした木綿豆腐をご飯の代わりにしてる
    単に揚げ物や丼が好きだから食べる時のマイナス感を消すだけ
    便秘も下痢もしない腹になってるのが不思議なのとオカズが凄く甘く感じる


    39 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 06:42:26.22 ID:5T/laI3w0

    調子こいて肉ばっかり食ってると今度は腎臓ぶっ壊れるけどね


    41 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 07:00:57.23 ID:cGjo4/2F0

    ダイエットって食事うんぬんより
    生活の中のストレスとか対処して精神安定を図っていれば
    自然と爆食しなくなって体に気を遣えるようになったりすると思う

    その中でこういうのを上手く利用すればいいのだろうけど
    食事にばかり気を取られてると上手くいかないよね、長い目で見て


    44 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 07:26:48.41 ID:xKKqsOLY0

    チョコ食って太るという理屈が分からんな

    チョコって何グラムだよ?
    そのチョコが全部自分の血肉になったとしても、その分量だけだろ?
    それで太ったって言えるか?
    実際はほぼ全て排泄されるんだから、大した影響出ないわな

    食べる総量が問題だって、早く気付け


    47 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 07:56:06.00 ID:YsXV+J/F0

    >>28

    それ繰り返してると胃が荒れるぜ


    48 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 07:56:23.14 ID:rR7Jm4u+0

    食べたいけど運動はしたくない

    楽して痩せたい

    楽してる証拠がデブなんだよ

    デブは怠け者


    49 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 08:14:44.30 ID:lsBtPs0m0

    >>47

    ( •̀ㅁ•́;)!!


    50 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 08:16:38.15 ID:dLF1guh20

    食べたものをその度記録して、
    カロリーを調べて計算しながら1日2000キロカロリーに抑える毎日…
    体重はあまり変わらんけど、腹は確実に凹んだ


    51 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 08:21:42.19 ID:Ul0MPHum0

    >>30

    モテモテだな(´・ω・`)


    52 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 08:32:30.57 ID:fjNqjca10

    これのどこがニュースですか?

    低脳な知ったかぶりのど素人が 考えた 浅知恵ダイエットwww
    なんの 根拠もないw 
    じゃ糖質はいらないんだなwwwはい論破wwwwww


    53 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 08:50:29.80 ID:Hg+nYhVa0

    >>27

    86%(明治)のチョコとか、普通にスーパー等で売ってるぞ?


    66 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 12:39:03.02 ID:2FWk4YN70

    なんにしても、食べ過ぎなければ良いだけだろうに。


    67 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 12:43:31.96 ID:jnGe0I0R0

    80キロからの5キロと50キロからの5キロ落とすのとでは雲泥の差だから
    後者ではっきり効果出てないとな


    68 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 12:50:05.57 ID:c09JXplb0

    ちょこっと食べれば良いのでは?


    69 :俺00 :2016/02/28(日) 15:00:35.00 ID:3oqBlNud0

    フルーツ入り野菜ジュースと豆乳100cc飲んでから次の食事までに
    おなかが空かない程度の炭水化物を食ってれば体重は減り続ける
    月二キロまでの範囲なら体重は苦も無く減らせる、落ちすぎるからラーメン食って
    体重を戻してまた野菜ジュースと豆乳とたんすいかぶつを必要なだけ
    摂取すればいい、運動なしで体重はコントロールできる


    70 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 15:45:25.90 ID:c3d7GZmO0

    隣の席の痩せたい痩せたい言ってる女の人がブラックコーヒー飲むために甘いチョコ食べてるわ
    チョコ食べるのやめたら痩せれるんじゃないって行ったら
    「別にチョコが食べたいから食べてるんじゃなくてチョコがないとコーヒーが飲めない」
    だとさ
    でカカオ70%のチョコ食べるときはどんな甘いものを一緒に飲むのかな


    71 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 15:49:14.74 ID:ye251FmUO

    アフリカのどこかで水を汲むために1日60キロ以上歩く人がいたな
    気温40度を越える中、毎日60キロ以上歩けば何食っても痩せると思うよ


    87 :名無しさん@1周年 :2016/02/28(日) 22:13:08.31 ID:lmF61fn90

    >>70

    なんでそこまでしてブラック飲むのかわからんな。
    甘いもの一緒じゃないと飲めないなら微糖にでもしとけばいいのに


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456601444/