1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:27:23.53 ID:qQTDAMGO0
常に膨満感がして屁が止まらないのだけど・・・
体に良いとかウソやろ
体に良いとかウソやろ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:27:51.84 ID:b2gLHb69a
めっちゃ体に良い証拠やん
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:27:59.59 ID:q0u5EaU3p
免疫が高まるな
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:28:23.12 ID:guma4jVR0
ヨーグルト 身体に悪いで検索してみろ
少なくとも賛否両論あるぞヨーグルトは
少なくとも賛否両論あるぞヨーグルトは
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:28:34.30 ID:V0e019ada
ピグマリオン効果やで
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:28:48.23 ID:y2qvLc98p
お前の健康基準は屁が出るか出ないかなのか?
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:28:58.20 ID:EJDFW10j0
アレルギー的なあれ?
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:29:23.90 ID:MjvRpZo50
腸内細菌の比率が正常になればオナラは減る
オマエの腸内環境がよっぽど悪かったんだろ
オマエの腸内環境がよっぽど悪かったんだろ
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:29:57.34 ID:guma4jVR0
別に好きで食ってるなら止めないけど
ヨーグルトは健康の為に食うもんでは無い
砂糖も結構入ってるしな。納豆は良いと思う
ヨーグルトは健康の為に食うもんでは無い
砂糖も結構入ってるしな。納豆は良いと思う
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:31:00.00 ID:qQTDAMGO0
>>4
マジカヨ騙されたわ!!
マジカヨ騙されたわ!!
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:31:49.17 ID:qQTDAMGO0
>>7
アレルギーならとっくに気管が腫れて詰まったり発疹でて死んでるやろ?
アレルギーならとっくに気管が腫れて詰まったり発疹でて死んでるやろ?
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:32:30.95 ID:qQTDAMGO0
>>8
このまま食い続ければ比率とやらが良くなって正常化するの?
このまま食い続ければ比率とやらが良くなって正常化するの?
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:32:38.34 ID:zA1lUBIza
プレーン?の食えば?
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:33:31.34 ID:EJDFW10j0
>>11
遅延型で腹の調子悪くなるタイプもある
関係ないけど俺ばら科の果物アレルギー
遅延型で腹の調子悪くなるタイプもある
関係ないけど俺ばら科の果物アレルギー
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:33:50.80 ID:qQTDAMGO0
>>9
プレーンヨーグルト100gに砂糖3gで食ってるよ
ぶっちゃけ嫌いではないけど他に美味いものいくらでもあるから食いたいという訳ではないよ
ヨーグルトはやめて納豆だけにしてみればええんかな?
プレーンヨーグルト100gに砂糖3gで食ってるよ
ぶっちゃけ嫌いではないけど他に美味いものいくらでもあるから食いたいという訳ではないよ
ヨーグルトはやめて納豆だけにしてみればええんかな?
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:33:51.35 ID:yaSXuOYf0
納豆食い過ぎたら痛風になるからな
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:34:16.70 ID:yVzuoM9E0
納豆はどれ食っても大差ないけどヨーグルトは食う種類大切だぞ
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:36:08.78 ID:qQTDAMGO0
>>14
牛乳とかも別に嫌いではないけど実際は駄目なタイプで腹の調子が悪くなってるのかな?俺・・・
あまり考えたこと無いから分からないわ 基本的に毎日下痢だし
牛乳とかも別に嫌いではないけど実際は駄目なタイプで腹の調子が悪くなってるのかな?俺・・・
あまり考えたこと無いから分からないわ 基本的に毎日下痢だし
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:37:10.90 ID:yVzuoM9E0
要は綺麗な便が出て欲しいってことか?
下痢でも便秘でもなく
下痢でも便秘でもなく
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:37:25.17 ID:qQTDAMGO0
>>16
つまり胚の数を減らせば良いんだな?
小粒納豆はやめて大粒にすればええんやな?
つまり胚の数を減らせば良いんだな?
小粒納豆はやめて大粒にすればええんやな?
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:38:24.12 ID:qQTDAMGO0
>>17
ブルガリアヨーグルトのプレーンの奴食ってるわ
ブルガリアヨーグルトのプレーンの奴食ってるわ
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:39:48.30 ID:yaSXuOYf0
>>20
プリン体の問題
プリン体の問題
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:39:58.97 ID:qQTDAMGO0
>>19
うん!
今は屁が出まくりでいつも下痢だから屁の圧力のおかげで下痢スプレー状態だわ
水洗で流せる範囲だけど下痢が綺麗に吹きつけられているわ
うん!
今は屁が出まくりでいつも下痢だから屁の圧力のおかげで下痢スプレー状態だわ
水洗で流せる範囲だけど下痢が綺麗に吹きつけられているわ
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:40:55.66 ID:yVzuoM9E0
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:44:55.64 ID:qQTDAMGO0
>>24
特になんとか菌だとか謳ったような奴じゃないんやな!
これなら腹具合よくなるやな! 買ってみるわ!
特になんとか菌だとか謳ったような奴じゃないんやな!
これなら腹具合よくなるやな! 買ってみるわ!
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:45:44.57 ID:yVzuoM9E0
基本的によく噛んで、食事の時間を一定にするのがいいぞ
食事の時間が不規則だといつまで経っても腸内リズムが戻らない
理想は朝一で綺麗な一本糞出るリズムが最高
食事の時間が不規則だといつまで経っても腸内リズムが戻らない
理想は朝一で綺麗な一本糞出るリズムが最高
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:47:52.50 ID:qQTDAMGO0
>>26
そんな余裕がないよ・・・
仕事も不規則だし・・・
つまり無理ってことだな・・・
時間無いから飯は5分でかきこむし
すべてが超変則的だからな・・・
そんな余裕がないよ・・・
仕事も不規則だし・・・
つまり無理ってことだな・・・
時間無いから飯は5分でかきこむし
すべてが超変則的だからな・・・
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:49:21.34 ID:yVzuoM9E0
それじゃいつまで経ってもよくならない
夜更かししてまくってる奴が急に22時に寝ようとしても寝れないだろ?
腸だってそれと同じだよ
夜更かししてまくってる奴が急に22時に寝ようとしても寝れないだろ?
腸だってそれと同じだよ
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:50:32.66 ID:E5nUM9ZX0
食物繊維とか採れてるか?
ヨーグルトに干し芋を入れて一晩置いとくと良い感じ
まあ普通はマンゴーとかパイナップルとかのドライフルーツだけど
ヨーグルトに干し芋を入れて一晩置いとくと良い感じ
まあ普通はマンゴーとかパイナップルとかのドライフルーツだけど
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:54:49.58 ID:qQTDAMGO0
>>28
だったら世界を変えてくれ・・・
もう俺の努力では無理だ・・・
>>29
野菜とか金かかるし色々健康のために食事を変更するの嫌だからネットで難消化デキストリンでもかって飲み物とかに溶いて飲もうと思っているけどそんなのでもいけるかな?
だったら世界を変えてくれ・・・
もう俺の努力では無理だ・・・
>>29
野菜とか金かかるし色々健康のために食事を変更するの嫌だからネットで難消化デキストリンでもかって飲み物とかに溶いて飲もうと思っているけどそんなのでもいけるかな?
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:57:33.44 ID:dRcCWFjop
基本的にヨーグルトにしても食物繊維にしても腸内環境の改善を助けるぐらいのものと考えたほうがいい
結局は規則正しい生活こそ最強だよ
まぁこんな時間に起きてる俺が言うのあれだけど
結局は規則正しい生活こそ最強だよ
まぁこんな時間に起きてる俺が言うのあれだけど
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 02:57:47.25 ID:DaLzGC6g0
そんな時こそ病院で栄養指導ですよ
ぜひどうぞ
ぜひどうぞ
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 03:00:01.45 ID:E5nUM9ZX0
いっそ二日間三日間くらいかけて絶食して腸内を休ませたほうが良いんじゃないかと思えてきた
絶食終えて回復期に一気食いせずにおかゆとかヨーグルトとかを少しずつ食べて戻していくと直るかも
絶食終えて回復期に一気食いせずにおかゆとかヨーグルトとかを少しずつ食べて戻していくと直るかも
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 03:01:39.74 ID:qQTDAMGO0
>>32
指導受けても守らねーと意味がないだろ?
守るの大変そうだし多分無理だわ・・・
指導受けても守らねーと意味がないだろ?
守るの大変そうだし多分無理だわ・・・
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 03:02:42.82 ID:iWshybkRd
ビオフェルミン飲め
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/02/28(日) 03:10:30.95 ID:yVzuoM9E0
対症療法でしかないがとりあえずお腹温めろ
貼るホッカイロとかで
お腹が冷えるとすぐ下痢になるぞ
俺に言えるのはこれぐらいだ
貼るホッカイロとかで
お腹が冷えるとすぐ下痢になるぞ
俺に言えるのはこれぐらいだ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456594043/
コメント
コメントする