:cafe au lait ★ :2016/03/07(月) 18:22:17.76 ID:CAP_USER

2016.03.07

 今日は肉を食べたい!という時、たまに奮発してステーキ肉を買っても、硬かったり筋が多かったりしておいしくないことも。
その点、サイコロステーキはステーキ肉よりグンとお安いのにいつでも安定したおいしさで、子どもも食べやすく、家族にも人気です。

 でも、同じグラム数でもステーキ肉とはずいぶん値段が違うのはなぜ? 加工食品に詳しい食品コンサルタントの仲村健弘さんに伺いました。

 ■サイコロステーキは肉100%ではない

 サイコロステーキは、肉をサイコロ状にカットしたものだと思っていませんか? それなら、どうしてあんなに整った立方体なのでしょうか? 実はサイコロステーキは半端肉や内臓肉を品質改良剤で柔らかくして、結着剤で固めた「成型肉」なのです。

 もっと具体的に言えば、市販のサイコロステーキは、牛のいろいろな部位の肉と糖類、肉、卵、大豆などを一緒にして固め、酵素を使って貼り合わせて冷凍、その後、サイコロ状にカットしたものなのです。

 だからサイコロステーキにはステーキ肉のような筋がないし、牛脂もたっぷり入っているからジューシー。あの柔らかな食感は成型肉ならではなのです。

 ちなみに霜降り肉そっくりな見た目は「インジェクション加工」といって、剣山のような機械を使って、赤身の肉に牛脂や水などを注入。脂肪が網目のように入り込み、霜降りのようになります。

 ■「レア」や「ミディアム」は避けてしっかり焼くこと

 サイコロステーキの成型方法は、昔、牛肉が高かった頃、安く食肉を提供するために生まれた技術です。肉の成型自体は食品をおいしく加工する技術として広く普及していますし、外食店でも成型肉は一般的に使われています。

 2013年に、成型肉をあたかも通常のステーキのようにメニューに表示して提供したという偽装表示のニュースがありましたが、これは表示にウソがあったことが問題であって、成型肉自体に問題があるわけではありません。

 材料は国の認可を受けているなど、安心できるものです。ただ、工場で多くの工程を経て様々な材料を混ぜるため、普通の肉より食中毒菌が入りやすいため、調理の際には中までしっかり火を通すことが大切。
「ステーキ」だからと、レアやミディアムといった半端な焼き加減はNGです。パックにもそう表示するよう、食品衛生法で義務付けられています。

 また、もともと冷凍したものを解凍して販売しているため、家庭での再冷凍・再解凍も避けましょう。

 ■食品アレルギーのある人は要注意

 サイコロステーキはカット肉を作る際に出る半端肉が使われるので、安くてエコという面があります。

 ただ、結着のために使われる食材には、乳、卵、大豆などのアレルギー物質が含まれている可能性があるので、特定の食材にアレルギーのある人は、原材料を確認しましょう。

http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/gooranking/news/20160307/gor1603071154002-n1.htm

関連板
食べ物
http://hanabi.2ch.net/food/


:名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:23:47.90 ID:vJ8htOV00

サイコロステーキを美味いと思ったことがないのだが
あれ買うなら同じ値段の豚肉や鶏肉買う


:名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:24:09.15 ID:lUqL96cZ0

安いものには裏がある、これ常識。


11 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:24:23.93 ID:lror5NHK0

こんなの常識やん。


13 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:25:30.01 ID:+9YSDcQ80

どこが裏だよ


26 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:29:23.78 ID:mclSptlO0

サイコロに裏があるのは当たり前だろ


32 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:30:16.26 ID:z448806R0

おれウェルダン派だから肩身が狭い、けどこの話を聞いて勇気が出た、肉はウェルダンで


52 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:33:01.95 ID:qmDvSAgq0

>>1

知らない奴が居るのかとw


53 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:33:11.72 ID:pF1pF2jl0

わりと常識
成型肉ぐらい分かるよ!


54 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:33:20.43 ID:wUukzWpN0

>牛のいろいろな部位の肉と糖類、肉、卵、大豆

2度目の"肉"って何の肉なの?!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


55 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:33:43.03 ID:xGwYq1uU0

>>26

やだ上手い





    56 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:34:03.58 ID:6/aLahFi0

    チキンナゲットと同じ方法だろw
    クズを丸めて細かく切っただけ


    71 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:36:40.72 ID:q+7MD+EH0

    本当に普通の肉をサイコロ状に切ったものもあるけどね

    ・機械でカットしたような四角四面の肉
    ・断面がミルフィーユ状になってる

    これは整形肉だから注意が必要
    あと、ぶっちゃけ整形肉のサイコロステーキなんてめっちゃマズイよ(´・ω・`)


    78 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:37:32.79 ID:dGN7m9yt0

    最近はスーパーで何気なくカゴに入れたものが中国製って事が多いから
    肉も表示を見ないといけないな


    79 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:37:42.41 ID:avI6XA4y0

    これは以前から思ってた
    ステーキ屋で目の前で肉焼いてくる店のサイコロは
    確かに形は不揃いで単に1口サイズって感じがしたけど
    レストランチェーンのサイコロは形が綺麗でスーパーのも同じ
    騙されていたんだわ!


    80 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:38:03.60 ID:DB7SThFZ0

    >>71

    整形肉ってなんか怖い


    81 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:38:03.93 ID:hmN/YGNUO

    知ってた


    93 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:40:11.88 ID:s5jlJLVX0

    最後に食べた記憶があるのが20年位前で
    そもそも最近じゃ見たことすらないんだけど、どこに売ってるんだ?


    95 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:40:49.21 ID:nIc1JCVp0

    ハンバーグやソーセージと同じって事?


    105 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:42:27.15 ID:9V8o0tNN0

    マルちゃんのハンバーグも旨いけど臭い


    106 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:42:27.56 ID:8ZPowkry0

    >>95

    古いことわざ
    ソーセージの中身は肉屋と神様しか知らない


    107 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:42:28.83 ID:q+7MD+EH0

    >>93

    普通にスーパーの肉のコーナーでも売ってるぞ
    精肉ではなくソーセージとか、ハンバーグとか、それ系のコーナー

    あとは業務スーパー系だな
    冷凍で1kg単位でうってるw
    業務スーパー系のはめっちゃまずいから絶対に買っちゃ駄目


    112 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:43:35.37 ID:y4xoY2SV0

    >>4

    だな


    115 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:43:59.37 ID:V61z7oWh0

    >>78

    一時期産地がすべて「日本産」になったスーパー知ってるが…


    118 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:44:18.23 ID:JcSatYxt0

    子供の頃伊勢志摩行ったとき食った松坂牛ステーキは目の前でサイコロカットされたな、人生で最も高価なサイコロステーキだった
    普通に売ってるやつは元々冷凍だし見りゃ成型肉だってわかんだろ


    129 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:46:24.93 ID:LeAsc0Jp0

    カップヌードルの謎肉だけは許す


    143 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:48:26.54 ID:IskSlJcc0

    子供の頃に食べた時は柔らかくて普通のステーキより好きだったが
    つい最近食べた時はよくこんなもんありがたがってたなぁと・・・


    144 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:48:26.79 ID:IwMnRXfa0

    >>106

    元々、ソテーなどにならない部位の処分法だから
    TOKIOが貰いに行くような所の詰め合わせだなw

    ブラッドソーセージは旨いがな


    174 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 18:55:56.76 ID:VUMifa/T0

    >>4

    買うやついるのか
    飲み屋で食うぐらいだろ、
    ま、嫌いじゃないが、某天狗とか


    201 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 19:02:06.06 ID:BBHTljYj0

    >>54

    ゾヌの肉


    226 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 19:08:29.36 ID:fSKfrPAB0

    >>4

    あれを美味しく焼くのは技術がいると思うんだよね

    フラフラと買って、家で焼いて食べるといつも不味い〜(´・д・`)うまく焼けないよ…


    229 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 19:09:43.79 ID:fSKfrPAB0

    >>7

    又のゆるい女は病気持ち、これ常識。


    キリッ!(´・д・`)って言ってみたいな


    245 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 19:17:15.10 ID:GgxM84NS0

    >>26

    こーゆーツッコミできるナイスガイになりたい


    246 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 19:17:15.60 ID:cZyURg870

    一度買ってすげえ不味かったからそれ以来買ってない


    262 :◆65537PNPSA  :2016/03/07(月) 19:20:16.34 ID:5VfyUfoM0

    >>4

    だよな


    317 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 19:33:00.92 ID:vG4jy9RE0

    >>7

    そして高いものに理由があるとは限らない


    327 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 19:34:33.19 ID:8lsR73Ac0

    >>4

    これで終了やで
    ライターが子供舌すぎる


    351 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 19:41:14.12 ID:MNTTBs5i0

    >>226

    それそれ。焼き加減が分からん
    成型肉だからしっかり火を通さなきゃ危ないと思って焼いてると溶けて無くなってまう


    393 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 20:00:55.87 ID:dyUximQXO

    >>226

    ソースで味誤魔化す感じに焼くしかない


    431 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 20:15:19.23 ID:hBH3Afw10

    >>78

    安いチャーシュー切り落としとか結びしらたきも中国産と最近気付いた。


    494 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 20:47:00.14 ID:wJ/voDlk0

    >>32

    同志発見
    良く焼いたら美味しくなるよね


    590 :名無しさん@1周年 :2016/03/07(月) 21:38:08.37 ID:afjy7iYs0

    >>26

    やだ…イケメン


    789 :名無しさん@1周年 :2016/03/08(火) 00:55:56.37 ID:OwnwNWa70

    >>56

    チキンナゲットってうまいよな
    あれ好きだわ


    818 :名無しさん@1周年 :2016/03/08(火) 01:45:55.04 ID:IHaQej2a0

    >>26


    こういうレスはダイスき


    901 :名無しさん@1周年 :2016/03/08(火) 08:26:25.93 ID:SwieVEZX0

    >>818

    悪くない


    979 :名無しさん@1周年 :2016/03/08(火) 13:53:52.98 ID:y5ctjYEn0

    >>71

    だよなあ。

    >>1で
    > サイコロステーキは肉100%ではない

    と断言している時点で読む価値なし。


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457342537/