1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:40:17.84 ID:urRLUIRFd
毎日イライラする

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:40:17.84 ID:urRLUIRFd
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:40:42.92 ID:xWy9mAd8d
わかる
気付いたら1時間とか余裕
気付いたら1時間とか余裕
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:41:25.22 ID:0lQ89kVY0
お湯が沸くのをじっと見てる奴wwwwwww
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:42:06.22 ID:BGD71Mji0
5分で食べ終わる
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:45:55.08 ID:1FjSWnSW0
手の凝ったのも作るせいだろ
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:46:27.94 ID:3MSdcL2ld
スーパーやコンビニのもんばっか食えねえ
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:46:53.69 ID:JmbmfyaNa
全部で1時間として後は給料との兼ね合い
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:48:29.90 ID:yB58c6dR0
1時間もかかるのはまだ慣れてないだけ
慣れれば三品用意して30分でいける
いろいろ前準備があれば15分でいける
慣れれば三品用意して30分でいける
いろいろ前準備があれば15分でいける
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:49:04.35 ID:JmbmfyaNa
>>9
片付けと買い物いれてな
片付けと買い物いれてな
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:52:58.26 ID:py2pvtR9d
>>11
ポイントは作り置きだ
一品を三食分作って、その日食べる分、明日食べる分、冷凍分
ポイントは作り置きだ
一品を三食分作って、その日食べる分、明日食べる分、冷凍分
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:49:02.99 ID:kRRHdI810
野菜をたっぷり食べようと思うとかなり選択肢は少い
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:50:51.54 ID:py2pvtR9d
>>10
煮物か、サラダじゃね?
煮物か、サラダじゃね?
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:52:09.46 ID:kRRHdI810
>>13
ああ自炊以外でって意味
ああ自炊以外でって意味
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:53:19.01 ID:wFTscq510
スキャナーもってないから無理
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:53:41.48 ID:sY4KcU5Y0
なべなら作り慣れたら時間も金もかからない
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:54:11.57 ID:0Rk04iBIH
こったもの作ると1時間とかいっちゃうな
最近は同時進行して時短を心がけてる
最近は同時進行して時短を心がけてる
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:55:03.17 ID:vOy05Njn0
こむずかしい料理本でクソマジメに作ってるんちゃうん?
簡単な料理本だったら一瞬で作れるんだが
簡単な料理本だったら一瞬で作れるんだが
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:55:54.09 ID:v0EcE5FYK
自炊は時間もとられるし金もかかる
そのかわり食いたいものを食いたいだけくえる
そのかわり食いたいものを食いたいだけくえる
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:56:01.31 ID:JCqZ2SZx0
炊飯器が炊き終わる頃に全部出来上がるのが理想
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:57:00.78 ID:IqfBFd0w0
ホットプレートでヤキソバ作ればカンタンだが週イチくらいじゃないと拒絶反応でるね
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 16:00:51.98 ID:py2pvtR9d
>>23>>26
ホイル焼きがあった
あれは捗る
ホイル焼きがあった
あれは捗る
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 16:00:01.12 ID:py2pvtR9d
>>23
お好み焼き、チャーハン、焼きうどん、ギョーザ
ホットプレートだとこんな感じ?
お好み焼き、チャーハン、焼きうどん、ギョーザ
ホットプレートだとこんな感じ?
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:57:29.53 ID:0Rk04iBIH
鍋は楽でいいけどそろそろシーズン終わるな
今日あたりラスト鍋にしようかな
今日あたりラスト鍋にしようかな
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 15:59:07.62 ID:XrRCR2Io0
平日はほぼ外食か、買って帰ってすぐ食えるもの
週末は夕方くらいから
のんびり酒飲みながら時間かけて食いたいもの作ってる
週末は夕方くらいから
のんびり酒飲みながら時間かけて食いたいもの作ってる
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 16:00:05.76 ID:urRLUIRFd
野菜切るだけで軽く20分くらいかかるし
三角オニギリ一個で2分くらいかかる
すごいイライラする
三角オニギリ一個で2分くらいかかる
すごいイライラする
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 16:03:31.70 ID:bG4EVvU10
一人暮らしなら一度に大量に作れて
日持ちするものを選ぶんだよ
いちいちお洒落()とか追求してっから時間とられんだよ
日持ちするものを選ぶんだよ
いちいちお洒落()とか追求してっから時間とられんだよ
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 16:04:02.21 ID:r9U8pUpr0
ご飯を週に1回で多めに炊いて一食分に小分けして冷凍保存
食べる時は電子レンジで解凍するだけでずいぶん時間が違う
食べる時は電子レンジで解凍するだけでずいぶん時間が違う
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 16:05:15.88 ID:IuHg5gv+0
カレー作ってそれ食って余ったルーは冷凍しとけばクッソ楽
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 16:08:37.56 ID:EmcJWzHd0
効率や安さを考えると大量に作って冷凍してってなるけど
それだとレパートリー増やしても結局は一定期間は何種類かのローテーションにしかならなくて飽きちゃうんだよな
それだとレパートリー増やしても結局は一定期間は何種類かのローテーションにしかならなくて飽きちゃうんだよな
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/03/08(火) 16:08:37.56 ID:EmcJWzHd0
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457419217/
コメント
コメントする