:名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:53:13 ID:v6s

クッソガリなんだけどジム行かずとも家と公園で恵体といかなくてもいい体になれるの?



:名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:53:13 ID:v6s



    :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:55:44 ID:xmF

    ガリが良い体にーって
    デブより厳しい道だけどな


    :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:56:23 ID:rLW

    取り敢えずダンベル買え、それだけで広がる


    :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:56:26 ID:v6s

    >>2
    やっぱ飯食ってホエイプロテインとかを飲んだほうがええかな


    :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:58:07 ID:E0u

    >>1
    腹筋ローラー使ってみろよ
    全身に負荷がかかるぞ


    :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:58:07 ID:v6s

    >>6
    金が溜まったら検討するよ


    :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:58:38 ID:v6s

    >>7
    あれってホームセンターでうってるのとかでもええん?


    10 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:58:52 ID:xmF

    >>4
    というか体質だろうね
    ドカ食いしても吐くだけで太らないし、筋肉のつき方悪いしで
    単純に気長に時間かけるしかないよ


    11 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:59:05 ID:E0u

    >>9
    いいよ
    俺は実際にそれ使ってる
    腕立てするよりも良い


    13 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 00:59:50 ID:v6s

    >>11
    近くにある店にあったから買ってみようかな


    15 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:00:47 ID:v6s

    >>10
    救いようがないなあ…
    中肉中背ってやっぱ難しいわ


    16 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:00:51 ID:E0u

    >>13
    安いしオススメ
    確か1000〜1500円で買える
    それと5kgダンベルとかは絶対に買うなよ


    19 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:01:36 ID:v6s

    >>16
    軽すぎたら効果ないから?


    20 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:01:36 ID:isU

    ダンベルよりメディシンボールのほうが万能


    21 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:01:40 ID:E0u

    >>15
    それならウェイトアップのプロテインとかどうだ?


    22 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:02:23 ID:E0u

    >>19
    全くない
    少しもない
    それに微妙に高いし邪魔
    さらに売れない


    25 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:03:32 ID:4CT

    市営のジム+筋トレ組み合わせたら行けそうやね


    27 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:04:34 ID:JEz

    懸垂マシーン一万ぐらいのやつでも買うと効果が段違い ソースは俺
    お金に余裕があったら買ってみるといいお


    29 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:05:06 ID:v6s

    >>27
    公園のブランコじゃダメかな?


    34 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:06:50 ID:JEz

    >>29
    いや、懸垂できるなら大丈夫だよ
    懸垂は自重トレの中ではかなり効果的
    ぜひメニューに取り入れてみてくれ かっこいい背中になれるぜ


    36 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:08:12 ID:v6s

    >>34
    頑張るよ

    加重っておもりつけるの?


    42 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:11:03 ID:JEz

    >>36
    荷重はリュックサックに重いもの入れて背負えばお金かからないよ


    43 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:11:44 ID:v6s

    >>42
    なるほど


    47 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:13:06 ID:JEz

    >>43
    でもガリからいきなり荷重懸垂はきついから荷重はある程度筋肉ついてからのほうがいいと思う


    48 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:13:13 ID:zNG

    三食腹一杯食うとこから始めた方がいいレベルじゃないか?


    50 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:14:01 ID:v6s

    >>47
    手ブラから一昨日からしてるよ
    まだ5回から10回しかできないけど


    52 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:14:39 ID:v6s

    >>48
    それはできてると思う
    昼はラーメンとご飯で満たしてる


    54 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:15:38 ID:v6s

    >>52
    途中送信
    昼も夜もちゃんとたべてる


    55 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:15:51 ID:JEz

    >>50
    体重軽いからなのかはわからないけど10回ってなかなかすごいな


    57 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:16:39 ID:v6s

    >>55
    もしかしたら腕でしてるからかもしれん

    先言うけど170cmの50kgで


    61 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:19:51 ID:JEz

    >>57
    もしかしたら知ってるかもしれないけど、腕にはあんまり力込めずに肘を引っ張るイメージでやるといい


    62 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:19:51 ID:ZiG

    腕立て伏せとか腹筋でいいじゃん


    63 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:19:55 ID:zNG

    タンパク質だから卵白ささみ納豆なんかが筋肉にはいい


    64 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:20:26 ID:v6s

    >>59
    >>63
    卵と納豆 好きじゃないけど食べるようにするわ


    70 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:23:20 ID:zNG

    普通にやる腕立てももの凄いゆっくりやってみるといいぞ


    74 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:25:16 ID:v6s

    >>70
    反動つけてすることないからそら辛いわ
    あと足をどこかに引っ掛けてするのもいいんかな?


    75 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:26:46 ID:JEz

    そういや、ここまでプッシュアップバーの話が出てないな
    これもあると捗る 安いし


    76 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:27:15 ID:ZiG

    あれこれ買うより先に定期的に筋トレする習慣身に付けろ
    OLの部屋に転がってる使われなくなったダンベルを集めるとスカイツリー300本分相当の鉄が集まるらしい。もちろんそれは嘘だが


    79 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:28:17 ID:v6s

    >>75
    ダンベルで代用できる?


    80 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:29:31 ID:v6s

    >>76
    わかってる
    今の自分を変えていきたいからね
    あと大学で空手始めたいから筋肉つけたいし


    82 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:30:06 ID:zNG

    >>74引っ掛けも最初は良いだろうね
    後は仰向けに寝転んで足を天に向けて垂直に上げる
    左右下に足を着けないように倒してまた垂直に戻す
    これだとお腹の横も鍛えられるからおすすめ


    83 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:30:11 ID:JEz

    >>79
    ジャンプで代用できる
    プッシュアップバーってなんだかわかる?


    85 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:31:50 ID:v6s

    >>83
    調べてみたけど小さいハードルみたいなのをつかんでする感じ?


    86 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:32:40 ID:v6s

    >>82
    これはしてみて辛かった
    慣れたらしてみるよ


    87 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:32:47 ID:JEz

    >>85
    そんな感じ 高さ稼げればなんでもいい 大胸筋に効く


    88 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:33:31 ID:v6s

    >>87
    胸筋も鍛えれるんか
    できれば代用品で補いたいところだけど


    90 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:34:19 ID:JEz

    >>88
    ジャンプ二冊ぐらい重ねればいいよ


    92 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:37:20 ID:zNG

    基本なら両腕を真っ直ぐ前方に伸ばす
    グーとパーを交互に繰り返す
    キツいなと思ったところから十回増やす


    93 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:37:56 ID:E0u

    >>92
    握力だな


    94 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:39:06 ID:v6s

    >>92
    これはきつかった
    限界+@が効果的なんだね


    96 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:40:10 ID:E0u

    腹筋やるとき尾てい骨気をつけな


    97 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:41:00 ID:v6s

    >>96
    そこは守る


    98 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:41:57 ID:E0u

    >>97
    ケツの皮が擦りむけて腹筋どころじゃないぞw


    99 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:43:09 ID:v6s

    >>98
    特にフローリングですると危険だからね


    vipのみんなアドバイスありがとう
    早速 腕立てから頑張るわ


    100 :名無しさん@おーぷん :2016/03/12(土) 01:43:09 ID:v6s



      引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457711593/