:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:42:47.25 ID:PU8bp/vo0

食欲沸かないし、食事に時間かけるのも億劫すぎて
二日に一食食うかどうかのレベルに来て
いよいよやばいと思ってるから教えて下さい
ちなみに食ってる物、パン
こんな生活続けてたら食事に時間かける事が本当に嫌になったから時間かけず食える物がいいです



:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:42:47.25 ID:PU8bp/vo0

:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:43:13.48 ID:6GT1+BM20

きうり


:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:43:17.93 ID:CTSZKVrC0

お茶漬け


:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:43:29.62 ID:xcOKtMJi0

カレー


:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:43:36.70 ID:a+DgseatE

ウィダインゼリーとカロリーメイト、野菜ジュースで完璧
これはガチ


:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:43:36.84 ID:vi2RaWgsH

バナナ


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:43:40.00 ID:2lweWagKM

常夜鍋


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:44:05.87 ID:SXt45i/40

サプリ飲んどけば


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:44:10.78 ID:a8ZOXYRc0

白飯・納豆・卵・にんにく


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:44:12.28 ID:28Bks/8G

もやし


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:44:43.15 ID:PU8bp/vo0

>>2

味にあんま頓着しないが野菜全般無理

>>3
絶対栄養ないだろww

>>4
豆って一くくりに言われても・・・




16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:44:57.17 ID:aw+6qfdMa

カレーとトマトジュースはガチ


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:45:30.49 ID:CTSZKVrC0

野菜全般無理とかwwwwww
終わってんだろwwwwwwwwww


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:46:03.54 ID:PCarWVxH0

タマゴかけご飯はガチ


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:46:12.01 ID:AaID9sIKK

サプリメント
サプリメントは日本製よりアメリカ製が質が良い
ググれば納得するページがあるわ


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:47:58.30 ID:G/t8mXgI0

パン食えるならトーストにバリエーションを持たせればいいよ
マヨコーントースト、ピザトースト、納豆トースト、ツナマヨトーストとか
自分も今ハマってるけど楽しいよ


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:48:42.05 ID:sQ5Uxg7y0

>>8

これだな


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:50:06.71 ID:PU8bp/vo0

>>5

時間かかるよね

>>6
食い物じゃないよね

>>7
だからそれは栄養なさそうじゃん

>>8
おー。まともそうな意見がただコスパやばそ
二日に一回のペースぐらいなら、貧乏なオレでも行けるか・・・?

>>9
確かに栄養ありそうだけどバナナに含まれてる栄養は?


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:50:18.37 ID:PU8bp/vo0

>>10

え・・・何、それは・・・

>>11
えーと・・・蜂蜜って栄養あんの?

>>12
サプリも考えてるよ
ビタミン&マルチミネラル
亜鉛
プロテインとかね

>>13
時間かかるしにんにく嫌いなんよ

>>14
栄養ねぇだろw


43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:52:17.27 ID:A4vBY8820

mrpでいいじゃん


44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:52:40.99 ID:ubCFdWId0

豆類全般えげつないほど人間に必要なの詰まってるからな
多分一番>>1
に向いてるのは煮豆


48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:54:32.19 ID:PU8bp/vo0

今のところ>>8
の意見(野菜ジュースは物によっては飲める)と
ビタミン&マルチミネラル、亜鉛(両方サプリ)と
納豆卵、牛乳って所かな・・・?
ちなみにワイニートだから資金力あんまないで


54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:57:37.91 ID:f/OdNl0L0

バナナはすごい栄養だぞ
なめんなよ


55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:58:20.66 ID:VrdZj32Wd

>>43

ほんとこれ


56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:58:35.47 ID:PU8bp/vo0

追記
今のところ>>8
の意見(野菜ジュースは物によっては飲める)と
ビタミン&マルチミネラル、亜鉛(両方サプリ)と
納豆卵、牛乳。たまにバナナかな。
ちなみにワイニートだから資金力あんまないで

>>44
豆類言われてもどれを摂取したらいいかわからんの

>>45
申し訳ないがアイスティに睡眠薬を入れる犯罪行為はNG

>>47
どういう行動って・・・
朝に寝て夕方起きてダラダラしてる
ちなみにひょろがり


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:58:38.86 ID:XaffUeks0

グラノーラ
安いし


59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 04:59:46.01 ID:PU8bp/vo0

>>55

MRPってなんすか


63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:01:41.69 ID:A4vBY8820

>>59

ミールリプレイスメントの略
プロテインにビタミンとかミネラル付与したような飲み物


64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:02:07.91 ID:p0U2bKbx0

seven oceansとかいう栄養強化ビスケットでも齧ってろ


65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:02:13.69 ID:vRCCtdaM0

ヨーグルトにフルーツグラノーラとカットバナナ突っ込んで食え


66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:04:10.94 ID:2fLz4bb40

一日に玄米四合と味噌と野菜を少しでおk





マジレスするとプロテインとかいろいろ混ぜた飲むだけの奴があった気がする


70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:07:25.93 ID:4gZbwDNXx

コーンフレーク
オートミール


71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:07:26.35 ID:PU8bp/vo0

>>63

これ買うならチャンピオンのプロテイン買った方がいいんじゃないんですかね・・・


72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:07:26.75 ID:hKxbr7ZX0

栄養取ったところで使い道ないならポテチとかでいいんじゃね
粉々にすれば一口で終わるぞ


73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:07:51.87 ID:d/+7lv2z0

朝食は豆腐とワカメに味噌汁に鰯の炊いたの
あとブロッコリーのサラダ質素だけど


77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:08:55.44 ID:A4vBY8820

>>71

炭水化物と脂質入っとるし代替食としてはプロテインより便利やぞ


79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:09:48.18 ID:C5ZyIf9s0

完全食

・玄米
・カレーライス
・生卵
・牛乳
・さつまいも
・キヌア

だってさ。ここらへん食ってればいいんじゃないか


84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:12:59.99 ID:q1O1E+II0

レトルトおでんを鍋に移して、鍋用のカット野菜と煮込む。
そのままだと味薄いから市販の好みのスープを追加


88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:14:58.29 ID:PU8bp/vo0

>>79

手間、食う時間が長いんで却下

>>80
レーションて手に入るのか?


89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:16:43.98 ID:ii6vDWgid

>>71

ビタミンミネラル別で取る必要ないしカロリーもプロテインの倍取れる


94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:20:21.43 ID:PU8bp/vo0

>>89

主食 ウィダインゼリーとカロリーメイト、野菜ジュース
寝る前に納豆卵、バナナ、サプリ、MRPがいいんすかね?

>>90
いや、食欲沸かなくて一週間食わなかったらぶっ倒れた


97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:21:33.34 ID:QPzGqWAGx

栄養とかじゃなくて旨いもん食おうぜ
食を楽しむってのも良いぞ?


98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:23:17.96 ID:ilqQOQXD0

でかい缶のミックスナッツ随時ぽりぽりやっとけば死ぬことはない


102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:26:21.89 ID:PU8bp/vo0

>>97

何食っても美味いと感じない
食っていう行為自体が不愉快で時間の無駄で楽しみも何もない
死なない為に二日か三日に一食、パンかサンドウィッチ食ってる

>>98
そんなんあんの?

てか結局どれに落ち着けばえぇんや
MRPは絶対に定期で買うことにしたが


103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:26:50.99 ID:TkkOsH290

カロリーメイトだけ食べてたけど栄養失調になった知り合いいるよ
ぐぐったら他にもいてワロタ


110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:29:32.71 ID:PU8bp/vo0

>>103

カロリーメイトェ・・・

>>104
MRPと何が違うんや

とにかくどれに落ち着けばえぇんや


148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 05:57:56.89 ID:C+rC2ms7a

モロヘイヤの栄養はパーフェクト
オクラもいい


159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 06:54:18.83 ID:ipQ8nt4qp

ヨーグルトにバナナにフルーツグラノーラかけて蜂蜜かけて食え


166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 07:29:11.00 ID:m0cXe0S+d

とろろ麦飯


168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 07:40:28.33 ID:g6H0D45k0

金ないならおから食ってろ
栄養豊富で安い


169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/04(水) 07:40:28.33 ID:g6H0D45k0

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425411767/